※ ログインすれば出願人(株式会社奥村組)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第360位 94件
(
2022年:第378位 90件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第318位 100件
(
2022年:第512位 53件)
(ランキング更新日:2025年10月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 7241335 | 配管内残コンクリート除去方法 | 2023年 3月17日 | |
| 特許 7241336 | トンネル覆工コンクリートの打設方法 | 2023年 3月17日 | |
| 特許 7241337 | 目地部形成ユニット | 2023年 3月17日 | |
| 特許 7241338 | 目地部形成用プレート部材 | 2023年 3月17日 | |
| 特許 7241339 | 目地部形成用プレート部材の配設構造 | 2023年 3月17日 | |
| 特許 7241340 | 目地部形成用プレート部材の配設構造 | 2023年 3月17日 | |
| 特許 7233280 | ラックの制振構造 | 2023年 3月 6日 | |
| 特許 7233314 | 掘削可能な対象物への凹所形成方法 | 2023年 3月 6日 | |
| 特許 7222477 | コンクリートの流量調整方法 | 2023年 2月15日 | |
| 特許 7219180 | シールド掘進工法における掘進予測モデルの作成方法 | 2023年 2月 7日 | |
| 特許 7219181 | シールド掘進機の施工管理方法 | 2023年 2月 7日 | |
| 特許 7219192 | 構造物の劣化状態診断方法 | 2023年 2月 7日 | |
| 特許 7217581 | 汚染土壌の分級洗浄処理方法 | 2023年 2月 3日 | |
| 特許 7211689 | トンネル掘削方法 | 2023年 1月24日 | |
| 特許 7210310 | 鉄筋コンクリート製梁の開孔部補強構造 | 2023年 1月23日 |
110 件中 91-105 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7241335 7241336 7241337 7241338 7241339 7241340 7233280 7233314 7222477 7219180 7219181 7219192 7217581 7211689 7210310
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社奥村組の知財の動向チェックに便利です。
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月4日(火) -
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
11月10日(月) - 東京 品川区
11月11日(火) - 大阪 大阪市
11月11日(火) - 東京 港区
11月11日(火) -
11月12日(水) - 東京 港区
11月12日(水) -
11月12日(水) -
11月13日(木) -
11月13日(木) -
11月13日(木) -
11月13日(木) -
11月14日(金) -
11月14日(金) - 東京 品川区
11月14日(金) - 東京 千代田区
11月14日(金) -
11月14日(金) - 東京 町田市
11月14日(金) - 大阪 大阪市
11月14日(金) -
11月15日(土) - 神奈川 横浜市
11月10日(月) - 東京 品川区
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング