ホーム > 特許ランキング > シージェイ チェイルジェダン コーポレーション > 2023年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(シージェイ チェイルジェダン コーポレーション)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第979位 27件
(2022年:第1269位 19件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第1516位 13件
(2022年:第2054位 9件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7400098 | ポリフェノールを含む組成物 | 2023年12月18日 | |
特許 7383046 | L-アミノ酸を生産する微生物及びそれを用いたL-アミノ酸の生産方法 | 2023年11月17日 | |
特許 7383120 | 皮膚状態改善用組成物 | 2023年11月17日 | |
特許 7375177 | 風味が強化された原物濃縮液の製造方法 | 2023年11月 7日 | |
特許 7374196 | ヘリコバクターピロリ連関疾患に対する遺伝子マーカー | 2023年11月 6日 | |
特許 7371119 | グルタミンシンテターゼ変異型ポリペプチド及びそれを用いたL-グルタミン生産方法 | 2023年10月30日 | |
特許 7307172 | アルロースを有効成分として含む皮膚美白用組成物 | 2023年 7月11日 | |
特許 7286758 | α-グルコシダーゼの活性が強化されたL-アミノ酸を生産する微生物及びそれを用いたL-アミノ酸生産方法 | 2023年 6月 5日 | |
特許 7267441 | L-チロシンを生産する微生物及びこれを用いたL-チロシンの生産方法 | 2023年 5月 1日 | |
特許 7263559 | 黒参抽出物のジンセノサイドの生体利用率の増大及び吸収促進用組成物 | 2023年 4月24日 | |
特許 7239689 | 生分解性高分子ナノ粒子を含むメモリ素子及びこの製造方法 | 2023年 3月14日 | |
特許 7239723 | キャンディ製造用組成物 | 2023年 3月14日 | |
特許 7229344 | 香辛料がトッピングされた加工豚肉を含むベーコン製品及びその製造方法 | 2023年 2月27日 |
13 件中 1-13 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7400098 7383046 7383120 7375177 7374196 7371119 7307172 7286758 7267441 7263559 7239689 7239723 7229344
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。シージェイ チェイルジェダン コーポレーションの知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング