ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人山梨大学 > 2017年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人山梨大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第812位 40件
(2016年:第1171位 22件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第1119位 18件
(2016年:第1172位 18件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6166438 | 陰イオン交換樹脂、燃料電池用電解質膜、電極触媒層形成用バインダー、電池電極触媒層および燃料電池 | 2017年 7月19日 | |
特許 6160005 | CO選択メタン化触媒 | 2017年 7月12日 | |
特許 6162179 | 陽イオン交換樹脂、ならびにそれを用いた陽イオン交換膜および燃料電池用電解質膜 | 2017年 7月12日 | |
特許 6156870 | 有機廃棄物のガス化方法 | 2017年 7月 5日 | |
特許 6152520 | ジャカード織物パターンの生成方法,装置およびプログラム | 2017年 6月28日 | |
特許 6150265 | セル、燃料電池スタック、燃料電池システムおよび膜−電極接合体 | 2017年 6月21日 | |
特許 6127340 | 緩衝シート、緩衝シートの製造方法及び製造装置 | 2017年 5月17日 | |
特許 6126935 | 微生物、並びに、廃水の処理方法 | 2017年 5月10日 | |
特許 6114960 | 感温液晶による温度計測法及び装置 | 2017年 4月19日 | |
特許 6090971 | 高分子電解質膜、およびその利用 | 2017年 3月 8日 | |
特許 6086488 | 物体検出装置 | 2017年 3月 1日 | |
特許 6083070 | 包装方法及び包装装置 | 2017年 2月22日 | |
特許 6078845 | 可溶型CLEC−2に基づく血小板活性化測定方法 | 2017年 2月15日 | |
特許 6074265 | 混合液晶の製造方法および混合液晶 | 2017年 2月 1日 | |
特許 6066297 | 導電性物質の形成装置 | 2017年 1月25日 |
33 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6166438 6160005 6162179 6156870 6152520 6150265 6127340 6126935 6114960 6090971 6086488 6083070 6078845 6074265 6066297
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人山梨大学の知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング