ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東京工業大学 > 2023年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人東京工業大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第394位 84件
(2022年:第327位 103件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第422位 70件
(2022年:第446位 65件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7364214 | 波長可変面発光レーザおよび光源装置 | 2023年10月18日 | |
特許 7362055 | フローリアクターを用いるN-カルボキシ無水物の合成方法 | 2023年10月17日 | |
特許 7361349 | 車両制御システム | 2023年10月16日 | |
特許 7361350 | 車両制御システム | 2023年10月16日 | |
特許 7360666 | ロタキサンポリウレア、ロタキサンポリウレア・ウレタン、およびこれらの製造方法 | 2023年10月13日 | |
特許 7360667 | ロタキサンポリウレア架橋体、ロタキサンポリウレア・ウレタン架橋体、およびこれらの製造方法 | 2023年10月13日 | |
特許 7357890 | 情報処理方法、量子回路生成装置及びプログラム | 2023年10月10日 | |
特許 7357901 | トランジスタおよび不揮発性メモリ | 2023年10月10日 | |
特許 7357288 | 半導体装置の製造方法 | 2023年10月 6日 | |
特許 7351477 | 樹脂組成物およびその樹脂成形体 | 2023年 9月27日 | |
特許 7349740 | 含ヘテロ環状化合物を用いた、ホウ素シート結晶、薄膜及び溶液の製造方法 | 2023年 9月25日 | |
特許 7341414 | 損傷度予測装置、学習済モデル、及び学習済モデルの生成方法 | 2023年 9月11日 | |
特許 7340178 | 半導体装置 | 2023年 9月 7日 | |
特許 7337878 | 免疫賦活化作用を有する乳酸菌 | 2023年 9月 4日 | |
特許 7336712 | 演算装置、演算方法、及び、プログラム | 2023年 9月 1日 |
140 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7364214 7362055 7361349 7361350 7360666 7360667 7357890 7357901 7357288 7351477 7349740 7341414 7340178 7337878 7336712
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人東京工業大学の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング