ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人産業技術総合研究所 > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人産業技術総合研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第128位 337件
(2015年:第115位 399件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第90位 356件
(2015年:第74位 358件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5885350 | 検出装置 | 2016年 3月15日 | |
特許 5880827 | セルロースナノ繊維の製造方法 | 2016年 3月 9日 | |
特許 5880907 | アルケニルリン化合物、アルケニルリン化合物重合体、及びアルケニルリン化合物共重合体 | 2016年 3月 9日 | |
特許 5880928 | リチウムマンガンチタンニッケル複合酸化物及びその製造方法、並びにそれを部材として使用したリチウム二次電池 | 2016年 3月 9日 | |
特許 5880957 | レーザー光により表面の変化を検出する装置 | 2016年 3月 9日 | |
特許 5880996 | リチウムマンガンシリケート複合体、非水電解質二次電池用正極および非水電解質二次電池 | 2016年 3月 9日 | |
特許 5881003 | リシノール酸産生酵母の培養方法 | 2016年 3月 9日 | |
特許 5881031 | 薬剤感受性試験用バイオチップ | 2016年 3月 9日 | |
特許 5881035 | 酵母を用いた糖ヌクレオチドの合成法 | 2016年 3月 9日 | |
特許 5881044 | 固体抽出剤の調整方法及びパラジウムの抽出方法 | 2016年 3月 9日 | |
特許 5881045 | 量子ドット含有チタン化合物及びその製造方法、並びに該量子ドット含有チタン化合物を用いた光電変換素子 | 2016年 3月 9日 | |
特許 5881053 | 太陽電池用基板の作製方法および太陽電池 | 2016年 3月 9日 | |
特許 5881094 | 海洋生物の付着を抑制する方法およびシステム、および、海洋生物の遊泳を阻害する方法 | 2016年 3月 9日 | |
特許 5881095 | 海洋生物の遊泳を阻害する方法および海洋生物の付着を抑制するシステムおよび方法 | 2016年 3月 9日 | |
特許 5881106 | ワーク反転設置機構 | 2016年 3月 9日 |
478 件中 376-390 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5885350 5880827 5880907 5880928 5880957 5880996 5881003 5881031 5881035 5881044 5881045 5881053 5881094 5881095 5881106
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人産業技術総合研究所の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング