ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人産業技術総合研究所 > 2017年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人産業技術総合研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第104位 498件
(
2016年:第128位 337件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第80位 372件
(
2016年:第90位 356件)
(ランキング更新日:2025年11月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 6112553 | 観察システム及び観察方法 | 2017年 4月12日 | |
| 特許 6112566 | 液体の膜透過の光制御技術 | 2017年 4月12日 | |
| 特許 6112601 | ガスクロミック調光部材。 | 2017年 4月12日 | |
| 特許 6112620 | 電子デバイスパターンの印刷装置及びその印刷方法 | 2017年 4月12日 | |
| 特許 6112639 | CNT金属複合材及びその製造方法 | 2017年 4月12日 | |
| 特許 6112698 | 炭化珪素半導体素子及びその製造方法 | 2017年 4月12日 | |
| 特許 6112699 | 炭化珪素半導体装置の製造方法及び該方法により製造された炭化珪素半導体装置 | 2017年 4月12日 | |
| 特許 6112712 | 炭化珪素エピタキシャルウエハの製造方法 | 2017年 4月12日 | |
| 特許 6112715 | 多硫化チタン−炭素複合体 | 2017年 4月12日 | |
| 特許 6112721 | 有機分子内包結晶性炭酸カルシウム及びその製造法 | 2017年 4月12日 | |
| 特許 6112725 | 物質の状態の測定、検出方法及び検出装置 | 2017年 4月12日 | |
| 特許 6114717 | 爆轟法による炭素粒子の製造方法 | 2017年 4月12日 | |
| 特許 6108330 | 炭化珪素半導体装置及びその製造方法 | 2017年 4月 5日 | |
| 特許 6108374 | バイオマススラリーをガス化する超臨界水ガス化システム | 2017年 4月 5日 | |
| 特許 6108387 | イオン液体ビームを用いた分析装置 | 2017年 4月 5日 |
478 件中 331-345 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6112553 6112566 6112601 6112620 6112639 6112698 6112699 6112712 6112715 6112721 6112725 6114717 6108330 6108374 6108387
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人産業技術総合研究所の知財の動向チェックに便利です。
11月21日(金) - 東京 千代田区
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月25日(火) -
11月25日(火) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月27日(木) - 東京 港区
11月27日(木) - 東京 千代田区
11月27日(木) -
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 大阪 大阪市
【大阪会場】 前田知財塾 ~スキルアップ編~ 知財の仕事を、もっと深く、もっと面白く! 第1回 「発明発掘・権利化業務」
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) -
11月29日(土) -
11月25日(火) -
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許