ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人産業技術総合研究所 > 2021年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人産業技術総合研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第111位 366件
(2020年:第121位 344件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第92位 291件
(2020年:第90位 304件)
(ランキング更新日:2025年9月12日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6843361 | 二次電池 | 2021年 3月17日 | |
特許 6845417 | ナフタレン型エポキシ化合物の製造方法及びナフタレン型エポキシ化合物 | 2021年 3月17日 | |
特許 6845491 | サマリウム−鉄−窒素磁石粉末及びその製造方法 | 2021年 3月17日 | |
特許 6845497 | 不純物ドープダイヤモンド | 2021年 3月17日 | |
特許 6845499 | ナノニトロセルロース及びその製造方法 | 2021年 3月17日 | |
特許 6845503 | アリル化反応用触媒 | 2021年 3月17日 | |
特許 6845507 | カリウムイオン二次電池用正極活物質及びその製造方法 | 2021年 3月17日 | |
特許 6845517 | エンコーダ | 2021年 3月17日 | |
特許 6845532 | 遠心式流動場分画装置 | 2021年 3月17日 | |
特許 6839381 | スポットサイズ変換器 | 2021年 3月10日 | |
特許 6839382 | 金属めっき膜被覆エポキシ樹脂プリプレグ及びその製造方法、並びに、金属めっき膜被覆エポキシ樹脂プリプレグ硬化体及びその製造方法 | 2021年 3月10日 | |
特許 6839383 | 4点曲げ疲労試験治具および疲労試験装置ならびに加速劣化試験方法 | 2021年 3月10日 | |
特許 6839394 | 超伝導線材、液体水素用液面センサ素子、及び液体水素用液面計 | 2021年 3月10日 | |
特許 6839395 | 半導体演算装置 | 2021年 3月10日 | |
特許 6840419 | ハロモナス菌を用いたγーアミノ酪酸の製造方法。 | 2021年 3月10日 |
397 件中 316-330 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6843361 6845417 6845491 6845497 6845499 6845503 6845507 6845517 6845532 6839381 6839382 6839383 6839394 6839395 6840419
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人産業技術総合研究所の知財の動向チェックに便利です。
9月16日(火) - 東京 港区
9月16日(火) -
9月16日(火) -
9月17日(水) -
9月17日(水) - 東京 港区
AI時代の知財実務と戦略を再構築するための視座 ~調査・出願を効率化するプロンプト実例と、ソフトバンクに学ぶ組織的対応~
9月17日(水) - 東京 港区
9月17日(水) -
9月17日(水) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) -
9月19日(金) - 大阪 大阪市
9月19日(金) -
9月19日(金) -
9月16日(火) - 東京 港区
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前1-23-2-5F-B 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング