※ ログインすれば出願人(株式会社KRI)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第2343位 9件
(2022年:第2007位 11件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第3701位 4件
(2022年:第1898位 10件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-170948 | ポリイミドの溶解剤及びそれを用いたポリイミドの溶解方法 | 2023年12月 1日 | |
特開 2023-150109 | 磁性エラストマー構造体の使用方法、磁性エラストマー構造体、磁性エラストマー構造体の製造方法、培養装置及び培養装置の使用方法 | 2023年10月16日 | |
特開 2023-137632 | 劣化状態予測方法、劣化状態予測装置、および劣化状態予測プログラム | 2023年 9月29日 | |
特開 2023-137633 | ガス検知方法およびガス検知装置 | 2023年 9月29日 | |
特開 2023-137781 | リチウムイオン二次電池用負極活物質層形成用組成物 | 2023年 9月29日 | |
特開 2023-137783 | リチウムイオン二次電池用正極活物質層形成用組成物 | 2023年 9月29日 | |
特開 2023-137785 | リチウムイオン二次電池用負極活物質層形成用組成物 | 2023年 9月29日 | |
特開 2023-128740 | 脂肪族環状ジオール化合物及びその製造法 | 2023年 9月14日 | |
特開 2023-76135 | リチウムイオン二次電池用負極活物質層形成用組成物 | 2023年 6月 1日 | |
特開 2023-72245 | アシル化キチンナノファイバーの製造方法 | 2023年 5月24日 | |
特開 2023-68701 | ポリマー構造体の製造方法及びポリマー構造体の製造装置 | 2023年 5月18日 | |
特開 2023-58053 | 磁場応答性六方晶窒化ホウ素およびシート状樹脂組成物 | 2023年 4月25日 | |
特開 2023-48168 | アシル化修飾セルロース微細繊維の製造方法 | 2023年 4月 7日 | |
特開 2023-18701 | 処理層の形成方法 | 2023年 2月 9日 | |
特開 2023-11103 | 有機無機コンポジット材料の断熱材 | 2023年 1月24日 |
15 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-170948 2023-150109 2023-137632 2023-137633 2023-137781 2023-137783 2023-137785 2023-128740 2023-76135 2023-72245 2023-68701 2023-58053 2023-48168 2023-18701 2023-11103
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社KRIの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング