※ ログインすれば出願人(ニプロ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第428位 76件
(2021年:第273位 144件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第353位 85件
(2021年:第316位 85件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-191345 | アダプタ | 2022年12月27日 | |
特開 2022-188007 | 圧力測定用チャンバ | 2022年12月20日 | |
特開 2022-187209 | 入力装置および医療機器 | 2022年12月19日 | |
特開 2022-185745 | 体組織穿孔デバイス | 2022年12月15日 | |
特開 2022-180966 | PTPシート用ホルダ | 2022年12月 7日 | |
特開 2022-175483 | コネクタ洗浄器、洗浄器用アダプタ及びコネクタ洗浄システム | 2022年11月25日 | |
特開 2022-168261 | 薬液注入器具 | 2022年11月 4日 | |
特開 2022-166495 | 医療情報管理システム、医療情報管理プログラムおよび医療情報管理方法 | 2022年11月 2日 | |
特開 2022-163978 | 体腔液採取器具 | 2022年10月27日 | |
特開 2022-161439 | 医療用オスコネクタ及び医療用コネクタ | 2022年10月21日 | |
特開 2022-160220 | 細胞外液量標準化装置、これを備える細胞外液量評価装置及び細胞外液量を標準化するためのコンピュータプログラム | 2022年10月19日 | |
特開 2022-155064 | 液体塗布装置、細胞含有フィブリンゲル作製キットおよび細胞含有フィブリンゲルの作製方法 | 2022年10月13日 | |
特開 2022-152339 | コネクタおよびコネクタの製造方法 | 2022年10月12日 | |
特開 2022-150880 | カテーテル及びカテーテルの製造方法 | 2022年10月 7日 | |
特開 2022-146204 | 医療用吸引管 | 2022年10月 5日 |
82 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-191345 2022-188007 2022-187209 2022-185745 2022-180966 2022-175483 2022-168261 2022-166495 2022-163978 2022-161439 2022-160220 2022-155064 2022-152339 2022-150880 2022-146204
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ニプロ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング