ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人大阪大学 > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人大阪大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第349位 108件
(2015年:第320位 123件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第330位 96件
(2015年:第397位 65件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6010671 | 間葉系幹細胞の誘引剤 | 2016年10月19日 | |
特許 6010787 | アルコールのアセチル化用触媒、及び該触媒を使用するアルコールのアセチル化体の製造方法 | 2016年10月19日 | |
特許 6004848 | 重合体、この重合体を用いた有機薄膜及び有機薄膜素子 | 2016年10月12日 | |
特許 6005625 | アルキン誘導体の部分水素化反応 | 2016年10月12日 | |
特許 6001342 | 振動検出素子およびそれを用いた検出素子 | 2016年10月 5日 | |
特許 6002727 | 末梢循環への骨髄由来多能性幹細胞動員薬 | 2016年10月 5日 | |
特許 6003323 | レーザ媒質ユニット、レーザ増幅器及びレーザ発振器並びに冷却方法 | 2016年10月 5日 | |
特許 6004470 | 試料の固定化方法 | 2016年10月 5日 | |
特許 5998323 | 自転車用発電機 | 2016年 9月28日 | |
特許 5994069 | 視線方向推定システムおよび視線方向の推定方法 | 2016年 9月21日 | |
特許 5995219 | 対訳辞書生成装置、方法、及びプログラム | 2016年 9月21日 | |
特許 5996285 | 回転ドラム型磁気分離装置及びその組立方法 | 2016年 9月21日 | |
特許 5991557 | 遠隔操作ロボット | 2016年 9月14日 | |
特許 5991662 | 窒素酸化物浄化触媒、及びその製造方法 | 2016年 9月14日 | |
特許 5991830 | 導電パターン形成方法及び光照射またはマイクロ波加熱による導電パターン形成用組成物 | 2016年 9月14日 |
209 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6010671 6010787 6004848 6005625 6001342 6002727 6003323 6004470 5998323 5994069 5995219 5996285 5991557 5991662 5991830
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人大阪大学の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング