特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人大阪大学 > 2021年 > 特許一覧

国立大学法人大阪大学

※ ログインすれば出願人(国立大学法人大阪大学)をリストに登録できます。ログインについて

  2021年 出願公開件数ランキング    第183位 234件 上昇2020年:第241位 176件)

  2021年 特許取得件数ランキング    第242位 119件 上昇2020年:第243位 117件)

(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 6846781 積層体及びその製造方法 2021年 3月24日
特許 6847990 非水系電解液及び非水系二次電池 2021年 3月24日
特許 6842074 情報通信機器を収容した室の空調システム 2021年 3月17日
特許 6842095 対話方法、対話システム、対話装置、およびプログラム 2021年 3月17日
特許 6842195 インビトロでのIgM型メモリーB細胞分化培養系を用いた臓器移植後抗体関連型拒絶反応の早期診断法 2021年 3月17日
特許 6843396 多成分材料のプラズマエッチング加工方法 2021年 3月17日
特許 6839420 無線受信器 2021年 3月10日
特許 6839423 光造形用スラリー及びそれを用いた光造形物の製造方法 2021年 3月10日
特許 6840323 哺乳動物型糖鎖付加遺伝子組換えカイコ 2021年 3月10日
特許 6840360 複合膜 2021年 3月10日
特許 6840383 溶接部の改質方法 2021年 3月10日
特許 6841530 重合用組成物及びその重合体並びに重合体の製造方法 2021年 3月10日
特許 6837628 環状ジペプチドを含む抗歯周病原細菌剤 2021年 3月 3日
特許 6838086 半導体ナノ粒子および半導体ナノ粒子の製造方法ならびに発光デバイス 2021年 3月 3日
特許 6832535 電極シート 2021年 2月24日

199 件中 151-165 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

6846781 6847990 6842074 6842095 6842195 6843396 6839420 6839423 6840323 6840360 6840383 6841530 6837628 6838086 6832535

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人大阪大学の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

来週の知財セミナー (9月8日~9月14日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

TANAKA Law & Technology

福岡市博多区博多駅前1-23-2-5F-B 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

倉橋特許商標事務所

兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

加藤特許事務所

福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号  博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング