ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人大阪大学 > 2025年の特許
※ ログインすれば出願人(国立大学法人大阪大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第373位 73件
(
2024年:第292位 116件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第244位 104件
(
2024年:第230位 145件)
(ランキング更新日:2025年10月29日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 7741518 | 送信器、受信器、通信システム及び位置決定情報取得方法 | 2025年 9月18日 | |
| 特許 7740648 | 細胞構造体及び細胞構造体の製造方法 | 2025年 9月17日 | |
| 特許 7740733 | 2型糖尿病・大腸がんを検査する方法 | 2025年 9月17日 | |
| 特許 7738857 | ケトン誘導体の製造方法 | 2025年 9月16日 | |
| 特許 7737113 | バーナ | 2025年 9月10日 | |
| 特許 7736314 | 関節評価装置、方法及びプログラム | 2025年 9月 9日 | |
| 特許 7734903 | 情報処理装置、制御プログラム、制御方法および情報処理システム | 2025年 9月 8日 | |
| 特許 7734361 | 化合物又はその塩及びその製造方法、化合物又はその塩を含む医薬品組成物及びその製造方法 | 2025年 9月 5日 | |
| 特許 7734365 | 触媒、触媒組成物、触媒の製造方法および揮発性有機化合物の除去方法 | 2025年 9月 5日 | |
| 特許 7734366 | 触媒および揮発性有機化合物の除去方法 | 2025年 9月 5日 | |
| 特許 7734370 | 水処理装置及び水処理方法 | 2025年 9月 5日 | |
| 特許 7733887 | 薬剤誘発性徐脈および徐脈性不整脈治療薬 | 2025年 9月 4日 | |
| 特許 7732643 | 心筋細胞層の製造方法、心筋細胞層、およびその利用 | 2025年 9月 2日 | |
| 特許 7732651 | 光を利用したヒートサイクルシステム | 2025年 9月 2日 | |
| 特許 7731550 | データ処理装置、データ処理方法、およびデータ処理プログラム | 2025年 9月 1日 |
190 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7741518 7740648 7740733 7738857 7737113 7736314 7734903 7734361 7734365 7734366 7734370 7733887 7732643 7732651 7731550
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人大阪大学の知財の動向チェックに便利です。
10月29日(水) - 東京 港区
10月29日(水) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) - 大阪 大阪市
10月30日(木) - 愛知 名古屋市
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月29日(水) - 東京 港区
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月4日(火) -
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしており、原則として各人がリモートワークをしております。)に伴い、お客様、お取引先様にのみ個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング