ホーム > 特許ランキング > 三井金属鉱業株式会社 > 2022年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(三井金属鉱業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第1164位 21件
(2021年:第350位 106件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第436位 66件
(2021年:第356位 74件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-180322 | 銅粉末及びこれを含む導電性組成物、並びに、これを用いた配線構造及び導電性部材の製造方法 | 2022年12月 6日 | |
特開 2022-172242 | 銅粉、それを用いた光造形物の製造方法、および銅による光造形物 | 2022年11月15日 | |
特開 2022-170723 | 積層体 | 2022年11月10日 | |
特開 2022-159027 | 酸化ニオブ粉末 | 2022年10月17日 | |
特開 2022-151318 | 固体電解質及びその製造方法、電極合剤、電極層並びに電池 | 2022年10月 7日 | |
特開 2022-130974 | 固体電解質接合体及びその製造方法 | 2022年 9月 7日 | |
特開 2022-117250 | ゾル、ゲル及びシリカ多孔体を製造する装置及び方法 | 2022年 8月10日 | |
特開 2022-117514 | 亜鉛箔及びこれを用いた電池用負極活物質材料、並びに亜鉛箔の製造方法 | 2022年 8月10日 | |
特開 2022-102787 | 複合酸化物 | 2022年 7月 7日 | |
特開 2022-100127 | 固体電解質接合体及びその製造方法 | 2022年 7月 5日 | |
特開 2022-97266 | 電子顕微鏡観察用試料の作製方法 | 2022年 6月30日 | |
特開 2022-88644 | ニオブ酸アンモニウム水和物及びその製造方法 | 2022年 6月14日 | |
特開 2022-87171 | 両面銅張積層板 | 2022年 6月 9日 | |
特開 2022-72611 | 結晶性酸化物膜、該結晶性酸化物膜を有する構造体、及び該結晶性酸化物膜の製造方法 | 2022年 5月17日 | |
特開 2022-60224 | 水素吸蔵合金 | 2022年 4月14日 |
21 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-180322 2022-172242 2022-170723 2022-159027 2022-151318 2022-130974 2022-117250 2022-117514 2022-102787 2022-100127 2022-97266 2022-88644 2022-87171 2022-72611 2022-60224
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三井金属鉱業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング