ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人山口大学 > 2018年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人山口大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第838位 33件
(2017年:第860位 38件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第650位 36件
(2017年:第678位 35件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6384852 | 低臭気グルコマンナンの製造方法 | 2018年 9月 5日 | |
特許 6382915 | 逆電気透析を利用して水素を発生させる方法及び装置 | 2018年 8月29日 | |
特許 6372792 | 酵母における目的遺伝子の発現システム及びその利用 | 2018年 8月15日 | |
特許 6374187 | 細胞内への外来物質の導入方法 | 2018年 8月15日 | |
特許 6374316 | 処理対象ガス中の二酸化炭素の分離・除去・貯蔵装置 | 2018年 8月15日 | |
特許 6358597 | イオン交換膜およびその製造方法ならびに電気透析装置 | 2018年 7月18日 | |
特許 6355096 | 撥液性複合部材 | 2018年 7月11日 | |
特許 6344764 | イソプロピルアルコールの保管方法および充填体 | 2018年 6月20日 | |
特許 6346457 | 窒化ガリウム結晶自立基板の製造方法 | 2018年 6月20日 | |
特許 6346493 | ペプチドワクチン療法の効果予測方法 | 2018年 6月20日 | |
特許 6341541 | 肺炎球菌における発現プロモーター | 2018年 6月13日 | |
特許 6341545 | 圧力感知材料、その製造方法、及び圧力感知塗料 | 2018年 6月13日 | |
特許 6341551 | 真空チャネルトランジスタおよびその製造方法 | 2018年 6月13日 | |
特許 6338900 | Kluyveromyces属の変異体酵母及びこれを用いたエタノールの製造方法 | 2018年 6月 6日 | |
特許 6339732 | 空気流搬送装置 | 2018年 6月 6日 |
51 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6384852 6382915 6372792 6374187 6374316 6358597 6355096 6344764 6346457 6346493 6341541 6341545 6341551 6338900 6339732
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人山口大学の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング