※ ログインすれば出願人(日産自動車株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第80位 111件
(2024年:第57位 493件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第43位 140件
(2024年:第50位 513件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2025-12609 | 車両の制御方法及び車両の制御装置 | 2025年 1月24日 | |
特開 2025-10694 | 絶縁抵抗測定方法 | 2025年 1月23日 | |
特表 2025-501487 | バッテリーのアキュムレータセルの充電を均等化するためのバッテリー管理システムおよび方法 | 2025年 1月22日 | |
特開 2025-8724 | 車両の検査表示方法および装置 | 2025年 1月20日 | |
特開 2025-8725 | エンジンの過回転防止制御方法および装置 | 2025年 1月20日 | |
特開 2025-8929 | 電源システム | 2025年 1月20日 | |
特開 2025-9291 | 移動体、判定装置及び判定方法 | 2025年 1月20日 | |
特開 2025-9349 | 複合体およびその製造方法 | 2025年 1月20日 | |
特開 2025-9500 | 情報処理方法及び情報処理装置 | 2025年 1月20日 | |
特開 2025-5843 | 配車管理装置及び配車管理方法 | 2025年 1月17日 | |
特開 2025-5854 | エンジン診断方法及びエンジン診断装置 | 2025年 1月17日 | |
特開 2025-6702 | 内燃機関 | 2025年 1月17日 | |
特開 2025-7664 | 電子機器構造 | 2025年 1月17日 | |
特開 2025-7665 | 電子機器 | 2025年 1月17日 | |
特開 2025-7877 | ヒートポンプシステムの制御方法、ヒートポンプシステムの制御装置、及び、ヒートポンプ回路 | 2025年 1月17日 |
115 件中 91-105 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2025-12609 2025-10694 2025-501487 2025-8724 2025-8725 2025-8929 2025-9291 2025-9349 2025-9500 2025-5843 2025-5854 2025-6702 2025-7664 2025-7665 2025-7877
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日産自動車株式会社の知財の動向チェックに便利です。
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング