※ ログインすれば出願人(株式会社神戸製鋼所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第142位 248件 (2023年:第127位 277件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第118位 266件 (2023年:第126位 256件)
(ランキング更新日:2025年2月5日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2024-83914 | スクリュ圧縮機及び圧縮機ユニット | 2024年 6月24日 | |
特開 2024-83981 | 円環状基板の検査装置及び検査方法 | 2024年 6月24日 | |
特開 2024-83982 | 円環状基板の矯正焼鈍の前処理装置及び前処理方法 | 2024年 6月24日 | |
特開 2024-83424 | 導電材料およびその製造方法 | 2024年 6月21日 | |
特開 2024-80514 | 薄型ヒートシンク及びその製造方法 | 2024年 6月13日 | |
特開 2024-80562 | 二酸化炭素排出量演算システム、該方法および該プログラム | 2024年 6月13日 | |
特開 2024-79426 | 溶接システム、送給制御方法、および通信接続方法 | 2024年 6月11日 | |
特開 2024-76669 | 等方圧加圧装置 | 2024年 6月 6日 | |
特開 2024-75681 | 金属-有機化合物複合材 | 2024年 6月 4日 | |
特開 2024-75695 | 成形性に優れたAl-Mg-Si系アルミニウム合金板の製造方法 | 2024年 6月 4日 | |
特開 2024-74120 | 異材接合構造体の製造方法及び異材接合構造体 | 2024年 5月30日 | |
特開 2024-74121 | 異材接合構造体の製造方法及び異材接合構造体 | 2024年 5月30日 | |
特開 2024-72588 | 形状情報生成方法及び制御情報生成方法 | 2024年 5月28日 | |
特開 2024-72589 | ロボットの制御装置、制御方法、およびプログラム | 2024年 5月28日 | |
特開 2024-71119 | Al脱酸鋼の溶製方法 | 2024年 5月24日 |
253 件中 136-150 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2024-83914 2024-83981 2024-83982 2024-83424 2024-80514 2024-80562 2024-79426 2024-76669 2024-75681 2024-75695 2024-74120 2024-74121 2024-72588 2024-72589 2024-71119
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社神戸製鋼所の知財の動向チェックに便利です。
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング