※ ログインすれば出願人(株式会社神戸製鋼所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第142位 248件
(2023年:第127位 277件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第118位 266件
(2023年:第126位 256件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7540971 | エレクトロスラグ溶接方法及びエレクトロスラグ溶接における磁場印加装置 | 2024年 8月27日 | |
特許 7540976 | 片面溶接方法及び溶接継手の製造方法 | 2024年 8月27日 | |
特許 7541047 | 自動車用ドアビームおよびその製造方法 | 2024年 8月27日 | |
特許 7538784 | 厚鋼板およびその製造方法 | 2024年 8月22日 | |
特許 7537892 | 高Crフェライト系耐熱鋼用被覆アーク溶接棒 | 2024年 8月21日 | |
特許 7538068 | 連続鋳造設備の可変装置 | 2024年 8月21日 | |
特許 7536739 | 電気炉における吸窒防止方法 | 2024年 8月20日 | |
特許 7535490 | 鋼板およびその製造方法 | 2024年 8月16日 | |
特許 7535007 | 自動車用フード構造 | 2024年 8月15日 | |
特許 7535010 | 電磁ポンプおよびその製造方法 | 2024年 8月15日 | |
特許 7535028 | 高強度鋼板およびその製造方法 | 2024年 8月15日 | |
特許 7534563 | アルミニウム合金材の製造方法及びクラッド材の製造方法 | 2024年 8月14日 | |
特許 7532299 | 圧縮機ユニット | 2024年 8月13日 | |
特許 7531464 | 車両用サイドドア | 2024年 8月 9日 | |
特許 7530336 | 染色浸透探傷検査装置および染色浸透探傷検査方法 | 2024年 8月 7日 |
270 件中 91-105 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7540971 7540976 7541047 7538784 7537892 7538068 7536739 7535490 7535007 7535010 7535028 7534563 7532299 7531464 7530336
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社神戸製鋼所の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング