ホーム > 特許ランキング > 三菱マテリアル株式会社 > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(三菱マテリアル株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第108位 394件
(
2015年:第113位 407件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第83位 366件
(
2015年:第75位 357件)
(ランキング更新日:2025年10月29日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 5966512 | ヒートシンク付パワーモジュール用基板の製造方法 | 2016年 8月10日 | |
| 特許 5966790 | ヒートシンク付パワーモジュール用基板の製造方法 | 2016年 8月10日 | |
| 特許 5962025 | 導電性組成物及び接合体の製造方法 | 2016年 8月 3日 | |
| 特許 5962147 | ヒートシンク付パワーモジュール用基板、冷却器付パワーモジュール用基板及びパワーモジュール | 2016年 8月 3日 | |
| 特許 5962219 | 合成非晶質シリカ粉末及びその製造方法 | 2016年 8月 3日 | |
| 特許 5962707 | 電子・電気機器用銅合金、電子・電気機器用銅合金塑性加工材、電子・電気機器用銅合金塑性加工材の製造方法、電子・電気機器用部品及び端子 | 2016年 8月 3日 | |
| 特許 5958614 | ボールエンドミル | 2016年 8月 2日 | |
| 特許 5958820 | アンテナ装置 | 2016年 8月 2日 | |
| 特許 5957083 | 電子・電気機器用銅合金、電子・電気機器用銅合金薄板、電子・電気機器用導電部品及び端子 | 2016年 7月27日 | |
| 特許 5957421 | ボイラ水管の厚さ測定方法 | 2016年 7月27日 | |
| 特許 5957848 | パワーモジュール用基板、ヒートシンク付パワーモジュール用基板、及び、パワーモジュール用基板の製造方法 | 2016年 7月27日 | |
| 特許 5957862 | パワーモジュール用基板 | 2016年 7月27日 | |
| 特許 5958183 | Ni又はNi合金スパッタリングターゲット及びその製造方法 | 2016年 7月27日 | |
| 特許 5958277 | クーラント穴付きエンドミル | 2016年 7月27日 | |
| 特許 5954082 | ITO粉末及びその製造方法 | 2016年 7月20日 |
372 件中 151-165 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5966512 5966790 5962025 5962147 5962219 5962707 5958614 5958820 5957083 5957421 5957848 5957862 5958183 5958277 5954082
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三菱マテリアル株式会社の知財の動向チェックに便利です。
10月29日(水) - 東京 港区
10月29日(水) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) - 大阪 大阪市
10月30日(木) - 愛知 名古屋市
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月29日(水) - 東京 港区
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング
東京都府中市分梅町5-35-2フルム201 特許・実用新案 意匠 商標 鑑定 コンサルティング