※ ログインすれば出願人(川崎重工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第147位 253件
(
2021年:第95位 434件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第109位 305件
(
2021年:第73位 350件)
(ランキング更新日:2025年10月29日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 7150412 | 装置の置台 | 2022年10月11日 | |
| 特許 7150570 | 摩擦撹拌接合用ツール及び摩擦撹拌接合方法 | 2022年10月11日 | |
| 特許 7150596 | ごみ供給速度推定装置およびごみ供給速度推定方法 | 2022年10月11日 | |
| 特許 7149815 | ロボットシステム及びその運転方法 | 2022年10月 7日 | |
| 特許 7149140 | マルチコントロールバルブユニット及び油圧ショベル用油圧駆動装置 | 2022年10月 6日 | |
| 特許 7149151 | 複合材料製航空機用部品およびその製造方法 | 2022年10月 6日 | |
| 特許 7149181 | 摩擦攪拌点接合装置及びその運転方法 | 2022年10月 6日 | |
| 特許 7149208 | ロボットの関節構造体 | 2022年10月 6日 | |
| 特許 7148242 | 手術用ロボット | 2022年10月 5日 | |
| 特許 7148266 | 自律型無人潜水機を用いた作業方法 | 2022年10月 5日 | |
| 特許 7145851 | 作業システム | 2022年10月 3日 | |
| 特許 7145194 | 遊星歯車減速装置 | 2022年 9月30日 | |
| 特許 7145357 | 処理方法、プログラム及びロボットシステム | 2022年 9月30日 | |
| 特許 7144247 | ロボットの制御装置 | 2022年 9月29日 | |
| 特許 7144512 | 自律型無人潜水機用の支援システム | 2022年 9月29日 |
313 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7150412 7150570 7150596 7149815 7149140 7149151 7149181 7149208 7148242 7148266 7145851 7145194 7145357 7144247 7144512
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。川崎重工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
10月29日(水) - 東京 港区
10月29日(水) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) - 大阪 大阪市
10月30日(木) - 愛知 名古屋市
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月29日(水) - 東京 港区
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月4日(火) -
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング