特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > バイエル・クロップサイエンス・アーゲー > 2017年 > 特許一覧

バイエル・クロップサイエンス・アーゲー

※ ログインすれば出願人(バイエル・クロップサイエンス・アーゲー)をリストに登録できます。ログインについて

  2017年 出願公開件数ランキング    第539位 69件 下降2016年:第401位 88件)

  2017年 特許取得件数ランキング    第608位 40件 上昇2016年:第1083位 20件)

(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 6134380 6−ピリドン−2−カルバモイル−アゾール類及び除草剤としてのそれらの使用 2017年 5月24日
特許 6130909 生物農薬および殺虫剤を含む組成物 2017年 5月17日
特許 6122813 液体除草性製剤 2017年 4月26日
特許 6117339 投与装置、ならびに投与装置を用いた投与および分配方法 2017年 4月19日
特許 6117347 生物農薬および殺虫剤を含む組成物 2017年 4月19日
特許 6118907 植物病害を防除するための窒素含有ヘテロ環式化合物 2017年 4月19日
特許 6109295 N−シクロアルキル−N−[(ヘテロシクリルフェニル)メチレン]−(チオ)カルボキサミド誘導体 2017年 4月 5日
特許 6109938 C−H活性化によって置換ビフェニル類を調製する方法 2017年 4月 5日
特許 6111341 置換4−シアン−3−(ピリジル)−4−フェニルブタノエート類、それらを製造する方法、並びに、除草剤及び植物成長調節剤としての使用 2017年 4月 5日
特許 6104368 N−(テトラゾール−5−イル)−およびN−(トリアゾール−5−イル)アリールカルボキサミド塩およびそれの除草剤としての使用 2017年 3月29日
特許 6104395 カルボキサミドまたはチオカルボキサミド誘導体を用いる殺菌剤に対して抵抗性の真菌に対する植物の処理方法 2017年 3月29日
特許 6101345 1−アルキル−3−フルオロアルキル−1H−ピラゾール−4−カルボニルクロライド類の製造方法 2017年 3月22日
特許 6077013 アルカリ土類金属複合金属ビスアミド 2017年 2月 8日
特許 6073974 殺有害生物剤としての新規ヘテロ芳香族アミド及びチオアミド 2017年 2月 1日

44 件中 31-44 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

6134380 6130909 6122813 6117339 6117347 6118907 6109295 6109938 6111341 6104368 6104395 6101345 6077013 6073974

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。バイエル・クロップサイエンス・アーゲーの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

9月4日(木) - 大阪 大阪市

技術契約の基礎と実践

9月4日(木) - 大阪 大阪市

セミナー「つながる特許庁 in KANSAI」

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

来週の知財セミナー (9月8日~9月14日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あみ知的財産事務所

大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング 

知財テラス特許事務所 名古屋事務所

愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング