※ ログインすれば出願人(日本ゼオン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第85位 563件
(2016年:第169位 258件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第152位 214件
(2016年:第239位 141件)
(ランキング更新日:2025年7月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6187168 | 電気化学素子の正極用複合粒子、電気化学素子、及び、電気化学素子の正極用複合粒子の製造方法 | 2017年 8月30日 | |
特許 6187464 | リチウムイオン二次電池用多孔膜組成物、リチウムイオン二次電池用セパレータ、リチウムイオン二次電池用電極、リチウムイオン二次電池、リチウムイオン二次電池用セパレータの製造方法及びリチウムイオン二次電池用電極の製造方法 | 2017年 8月30日 | |
特許 6187468 | 全固体二次電池用スラリー、全固体二次電池用電極の製造方法及び全固体二次電池用電解質層の製造方法 | 2017年 8月30日 | |
特許 6187477 | 変性共役ジエン系ゴムの製造方法 | 2017年 8月30日 | |
特許 6187581 | 硬化性エポキシ組成物、フィルム、積層フィルム、プリプレグ、積層体、硬化物、及び複合体 | 2017年 8月30日 | |
特許 6183027 | 電気化学素子電極用小粒径化複合粒子及び電気化学素子電極用小粒径化複合粒子の製造方法 | 2017年 8月23日 | |
特許 6183029 | ネガ型感光性樹脂組成物および電子部品 | 2017年 8月23日 | |
特許 6183232 | グラビア塗工装置 | 2017年 8月23日 | |
特許 6183266 | IABP駆動装置 | 2017年 8月23日 | |
特許 6183514 | 光学フィルム | 2017年 8月23日 | |
特許 6179217 | ゴム積層体 | 2017年 8月16日 | |
特許 6176089 | 積層体および積層体の製造方法 | 2017年 8月 9日 | |
特許 6171267 | ゴム架橋物および導電性部材 | 2017年 8月 2日 | |
特許 6171284 | 高純度脂環式ジエポキシ化合物、硬化性エポキシ樹脂組成物、硬化物、透明封止材料および発光素子 | 2017年 8月 2日 | |
特許 6171623 | ゴム積層体 | 2017年 8月 2日 |
220 件中 91-105 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6187168 6187464 6187468 6187477 6187581 6183027 6183029 6183232 6183266 6183514 6179217 6176089 6171267 6171284 6171623
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本ゼオン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月2日(水) -
7月2日(水) -
7月3日(木) -
7月3日(木) -
7月2日(水) -
7月7日(月) -
7月8日(火) -
7月8日(火) - 東京 港区
7月9日(水) - 東京 品川区
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月10日(木) -
7月10日(木) - 大阪 大阪市
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
7月11日(金) - 東京 千代田区
7月11日(金) -
7月11日(金) -
7月7日(月) -
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング