※ ログインすれば出願人(日本ゼオン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第86位 457件
(2020年:第111位 372件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第107位 263件
(2020年:第115位 244件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6977737 | 表示装置 | 2021年12月 8日 | |
特許 6973472 | 変性重合体ラテックスの製造方法 | 2021年12月 1日 | |
特許 6973474 | 変性炭化水素樹脂 | 2021年12月 1日 | |
特許 6975040 | 円偏光分離フィルムの製造方法 | 2021年12月 1日 | |
特許 6975715 | 複合体およびリチウムイオン二次電池用負極、並びに複合体の製造方法 | 2021年12月 1日 | |
特許 6969090 | 積層体のスライス方法および複合シートの製造方法 | 2021年11月24日 | |
特許 6969384 | ニトリルゴム組成物、架橋性ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物 | 2021年11月24日 | |
特許 6969535 | 手袋の製造方法 | 2021年11月24日 | |
特許 6969536 | 接合体、その製造方法、および変性ブロック共重合体水素化物からなるシート | 2021年11月24日 | |
特許 6969537 | 非水系二次電池電極用バインダー、非水系二次電池電極用スラリー、非水系二次電池用電極、および非水系二次電池 | 2021年11月24日 | |
特許 6969565 | 樹脂フィルム及び導電性フィルム、並びにそれらの製造方法 | 2021年11月24日 | |
特許 6973082 | 接着型細胞の培養方法 | 2021年11月24日 | |
特許 6973448 | 負帯電性トナーの製造方法 | 2021年11月24日 | |
特許 6968365 | 分析プレート、分析方法、及び分析プレートの製造方法 | 2021年11月17日 | |
特許 6964027 | 変性共役ジエン系ゴムの製造方法 | 2021年11月10日 |
277 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6977737 6973472 6973474 6975040 6975715 6969090 6969384 6969535 6969536 6969537 6969565 6973082 6973448 6968365 6964027
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本ゼオン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月6日(土) -
9月6日(土) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング