特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 日本ゼオン株式会社 > 2022年 > 特許一覧

日本ゼオン株式会社

※ ログインすれば出願人(日本ゼオン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2022年 出願公開件数ランキング    第277位 129件 下降2021年:第86位 457件)

  2022年 特許取得件数ランキング    第101位 316件 上昇2021年:第107位 263件)

(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 7188698 フッ素置換基を有するヘリセン類の製法 2022年12月13日
特許 7186501 樹脂成形体、樹脂フィルム、及び射出成形品 2022年12月 9日
特許 7186502 樹脂成形体の製造方法、樹脂フィルムの製造方法、及び射出成形品の製造方法 2022年12月 9日
特許 7183666 フッ素置換基を有する含硫黄多環芳香族化合物の製法 2022年12月 6日
特許 7183679 重合トナーの製造方法 2022年12月 6日
特許 7183794 熱電変換モジュール 2022年12月 6日
特許 7183852 光学フィルム及び光学フィルムの製造方法 2022年12月 6日
特許 7184052 接続機器 2022年12月 6日
特許 7184053 電力配線装置 2022年12月 6日
特許 7184076 カーボンナノチューブ分散液、二次電池電極用スラリー、二次電池電極用スラリーの製造方法、二次電池用電極および二次電池 2022年12月 6日
特許 7184133 位相差フィルム及びその製造方法 2022年12月 6日
特許 7182222 白金族元素の回収方法 2022年12月 2日
特許 7180241 単量体組成物の精製方法及び重合体の製造方法 2022年11月30日
特許 7180381 重合性化合物、混合物、高分子、光学フィルム、光学異方体、偏光板、表示装置および反射防止フィルム 2022年11月30日
特許 7180784 複層フィルム及びその製造方法、並びに巻回体 2022年11月30日

329 件中 16-30 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

7188698 7186501 7186502 7183666 7183679 7183794 7183852 7184052 7184053 7184076 7184133 7182222 7180241 7180381 7180784

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本ゼオン株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

溝上法律特許事務所

大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

プロシード国際特許商標事務所

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング