ホーム > 特許ランキング > 株式会社日立ハイテクサイエンス > 2019年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(株式会社日立ハイテクサイエンス)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第886位 33件
(2018年:第838位 33件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第729位 30件
(2018年:第744位 29件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2019-212636 | 複合荷電粒子ビーム装置 | 2019年12月12日 | |
特開 2019-191087 | 干渉信号の位相補正方法 | 2019年10月31日 | |
特開 2019-182487 | 管理タグ及び管理タグ付き容器 | 2019年10月24日 | |
特開 2019-179700 | 荷電粒子ビーム装置 | 2019年10月17日 | |
特開 2019-174315 | 原子吸光光度計における極微量分析診断方法および装置 | 2019年10月10日 | |
特開 2019-174399 | クロマトグラフのデータ処理装置、データ処理方法、およびクロマトグラフ | 2019年10月10日 | |
特開 2019-168400 | 走査型プローブ顕微鏡及びその走査方法 | 2019年10月 3日 | |
特開 2019-160432 | 断面加工観察装置、断面加工観察方法及びプログラム | 2019年 9月19日 | |
特開 2019-148550 | 薄片試料作製装置および薄片試料作製方法 | 2019年 9月 5日 | |
特開 2019-144006 | プラスチック標準物質およびその製造方法 | 2019年 8月29日 | |
特開 2019-145304 | 荷電粒子ビーム装置、荷電粒子ビーム装置のステージ駆動範囲制限方法およびプログラム | 2019年 8月29日 | |
特開 2019-145328 | 荷電粒子ビーム装置、試料加工観察方法 | 2019年 8月29日 | |
特開 2019-145443 | エミッターの作製方法 | 2019年 8月29日 | |
特開 2019-128302 | 走査プローブ顕微鏡 | 2019年 8月 1日 | |
特開 2019-121581 | 質量分析装置及び質量分析方法 | 2019年 7月22日 |
34 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2019-212636 2019-191087 2019-182487 2019-179700 2019-174315 2019-174399 2019-168400 2019-160432 2019-148550 2019-144006 2019-145304 2019-145328 2019-145443 2019-128302 2019-121581
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日立ハイテクサイエンスの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング