ホーム > 特許ランキング > 株式会社日立ハイテクノロジーズ > 2014年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(株式会社日立ハイテクノロジーズ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第59位 659件
(2013年:第59位 716件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第54位 625件
(2013年:第51位 717件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-193134 | 核酸分析装置及びその温度制御方法 | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-193668 | 車両牽引システム、制動信号発生方法及び装置 | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-195005 | プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法 | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-194455 | 基板貼り合わせ装置及び基板貼り合わせ方法 | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-194362 | 電気泳動装置 | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-195006 | 真空処理装置の運転方法 | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-190892 | 試料観察方法、試料前処理方法、および荷電粒子線装置 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-192395 | 太陽電池モジュール | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-191259 | 基板貼り合わせ装置及び基板貼り合わせ方法 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-190891 | ナノポア式分析装置の電圧印加システム | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-192043 | リチウムイオン電池の製造装置および製造方法 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-192029 | リチウムイオン電池の製造装置およびリチウムイオン電池の製造方法 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-191937 | リチウムイオン電池の製造方法および製造装置 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-189878 | 蒸着装置 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-191959 | リチウムイオン電池の製造方法および製造装置 | 2014年10月 6日 |
659 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-193134 2014-193668 2014-195005 2014-194455 2014-194362 2014-195006 2014-190892 2014-192395 2014-191259 2014-190891 2014-192043 2014-192029 2014-191937 2014-189878 2014-191959
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日立ハイテクノロジーズの知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング