ホーム > 特許ランキング > ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ,エル.エル.シー. > 2014年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ,エル.エル.シー.)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第514位 67件
(2013年:第573位 66件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第831位 35件
(2013年:第874位 34件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-235432 | カルバメート成分を含むフォトレジスト | 2014年12月15日 | |
特開 2014-225023 | 光感応性酸発生剤およびそれらを含むフォトレジスト | 2014年12月 4日 | |
特開 2014-224236 | 酸発生剤およびこれを含むフォトレジスト | 2014年12月 4日 | |
特開 2014-212319 | 混合酸溶液を用いた有機ポリマーのクロムフリーエッチング法 | 2014年11月13日 | |
特開 2014-209655 | 電気化学的に堆積されたインジウム複合体 | 2014年11月 6日 | |
特開 2014-203826 | パターン化透明導体を製造する方法 | 2014年10月27日 | |
特開 2014-197668 | ハードマスク表面処理 | 2014年10月16日 | |
特開 2014-180666 | 無電解金属化用の安定触媒 | 2014年 9月29日 | |
特開 2014-177705 | スルーホールを充填する方法 | 2014年 9月25日 | |
特開 2014-177704 | スルーホールのフィリング方法 | 2014年 9月25日 | |
特開 2014-169436 | ブロック共重合体組成物及びそれに関連する方法 | 2014年 9月18日 | 共同出願 |
特開 2014-167109 | 感光性共重合体、その共重合体を含むフォトレジストおよび電子装置の製造方法 | 2014年 9月11日 | |
特開 2014-167098 | ハードマスク表面処理 | 2014年 9月11日 | |
特開 2014-162995 | 電気めっき浴 | 2014年 9月 8日 | 共同出願 |
特開 2014-162994 | めっき触媒および方法 | 2014年 9月 8日 |
67 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-235432 2014-225023 2014-224236 2014-212319 2014-209655 2014-203826 2014-197668 2014-180666 2014-177705 2014-177704 2014-169436 2014-167109 2014-167098 2014-162995 2014-162994
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ,エル.エル.シー.の知財の動向チェックに便利です。
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標