ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人 東京大学 > 2019年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人 東京大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第219位 207件
(2018年:第189位 226件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第189位 141件
(2018年:第240位 122件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6596711 | エレクトロクロミックシート及びその製造方法 | 2019年10月30日 | |
特許 6598344 | 環状ペプチドをタンパク質構造に提示させる超汎用法 | 2019年10月30日 | |
特許 6598763 | カーボンナノチューブアレイの製造方法および電界効果トランジスタの製造方法 | 2019年10月30日 | |
特許 6599671 | コイル型熱交換器 | 2019年10月30日 | |
特許 6592781 | 細切装置 | 2019年10月23日 | |
特許 6592784 | 固体レーザシステムおよびエキシマレーザシステム | 2019年10月23日 | |
特許 6592838 | バイノーラル信号生成装置、方法及びプログラム | 2019年10月23日 | |
特許 6594024 | 検体処理システム | 2019年10月23日 | |
特許 6594911 | 乳酸菌、該乳酸菌由来の自然免疫活性化剤、感染症予防治療剤及び飲食品 | 2019年10月23日 | |
特許 6596565 | 抽出システムおよびプログラム | 2019年10月23日 | |
特許 6590909 | ポリマーおよびその架橋体 | 2019年10月16日 | |
特許 6591512 | 検出器、ならびに、検出器の校正方法、補正方法、検出装置 | 2019年10月16日 | |
特許 6591822 | バイオセンサ | 2019年10月16日 | |
特許 6591908 | 放射線検出装置 | 2019年10月16日 | |
特許 6592518 | エアフィルタ用濾材の製造方法 | 2019年10月16日 |
251 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6596711 6598344 6598763 6599671 6592781 6592784 6592838 6594024 6594911 6596565 6590909 6591512 6591822 6591908 6592518
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人 東京大学の知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング