ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人 東京大学 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人 東京大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第244位 143件
(2023年:第214位 178件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第221位 151件
(2023年:第226位 154件)
(ランキング更新日:2025年9月12日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7440934 | ABCC11阻害剤 | 2024年 2月29日 | |
特許 7438733 | STW型ゼオライト及びその製造方法 | 2024年 2月27日 | |
特許 7437701 | 部分酸化カップリング触媒、並びに、この触媒を用いたオレフィン製造装置及びオレフィン製造方法 | 2024年 2月26日 | |
特許 7432201 | 推定装置、推定方法、プログラム、及び学習モデル生成装置 | 2024年 2月16日 | |
特許 7432227 | 位相イメージング装置、位相イメージング方法 | 2024年 2月16日 | |
特許 7431404 | 気液分離装置 | 2024年 2月15日 | |
特許 7430868 | 除去装置、選別装置、及び、搬送用車両 | 2024年 2月14日 | |
特許 7430946 | クロストリジウム・ディフィシル菌の増殖を抑制するためのモノクローナル抗体含有組成物 | 2024年 2月14日 | |
特許 7429893 | 正孔取り出し層用塗布液及び正孔取り出し層 | 2024年 2月 9日 | |
特許 7429368 | デバイスの製造方法および接合装置、半導体デバイス | 2024年 2月 8日 | |
特許 7429389 | ダイアグラム生成方法、ダイアグラム生成装置及びプログラム | 2024年 2月 8日 | |
特許 7428994 | 測定システム | 2024年 2月 7日 | |
特許 7429118 | 渋滞予測方法および渋滞予測装置 | 2024年 2月 7日 | |
特許 7427188 | 3Dポーズ取得方法及び装置 | 2024年 2月 5日 | |
特許 7427291 | イメージングフローサイトメーター | 2024年 2月 5日 |
280 件中 241-255 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7440934 7438733 7437701 7432201 7432227 7431404 7430868 7430946 7429893 7429368 7429389 7428994 7429118 7427188 7427291
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人 東京大学の知財の動向チェックに便利です。
9月12日(金) -
9月12日(金) -
9月12日(金) -
9月16日(火) - 東京 港区
9月16日(火) -
9月16日(火) -
9月17日(水) -
9月17日(水) - 東京 港区
AI時代の知財実務と戦略を再構築するための視座 ~調査・出願を効率化するプロンプト実例と、ソフトバンクに学ぶ組織的対応~
9月17日(水) - 東京 港区
9月17日(水) -
9月17日(水) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) -
9月19日(金) - 大阪 大阪市
9月19日(金) -
9月19日(金) -
9月16日(火) - 東京 港区
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング