※ ログインすれば出願人(株式会社フジタ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第194位 195件
(2022年:第204位 182件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第250位 139件
(2022年:第349位 86件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-111122 | 吸音機能付加器具及び吸音シート | 2023年 8月10日 | |
特開 2023-110307 | 生成装置および生成方法 | 2023年 8月 9日 | |
特開 2023-110308 | ヒヤリハット予測システム、ヒヤリハット予測方法、及び情報処理装置 | 2023年 8月 9日 | |
特開 2023-109553 | 柱梁接合構造 | 2023年 8月 8日 | |
特開 2023-109706 | 環境音快音化システム | 2023年 8月 8日 | |
特開 2023-108461 | 原子炉の廃炉方法 | 2023年 8月 4日 | |
特開 2023-107579 | 吹付コンクリートを打設するためのシステムと方法 | 2023年 8月 3日 | |
特開 2023-106778 | 応力測定装置及びその操作用具 | 2023年 8月 2日 | |
特開 2023-107119 | 応力測定装置 | 2023年 8月 2日 | |
特開 2023-105957 | 制振装置 | 2023年 8月 1日 | |
特開 2023-106618 | 梁の構造、梁主筋配筋用の支持部材、および梁主筋の配筋方法 | 2023年 8月 1日 | |
特開 2023-104656 | 木材被覆RC部材とその形成方法 | 2023年 7月28日 | |
特開 2023-102978 | グラウト注入用型枠とグラウト注入方法 | 2023年 7月26日 | |
特開 2023-102096 | 水耕栽培装置 | 2023年 7月24日 | |
特開 2023-101203 | グラウト注入治具とPCa部材の接続方法 | 2023年 7月20日 |
208 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-111122 2023-110307 2023-110308 2023-109553 2023-109706 2023-108461 2023-107579 2023-106778 2023-107119 2023-105957 2023-106618 2023-104656 2023-102978 2023-102096 2023-101203
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社フジタの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング