※ ログインすれば出願人(株式会社ミツトヨ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第539位 47件
(
2024年:第544位 52件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第535位 40件
(
2024年:第428位 66件)
(ランキング更新日:2025年11月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 7684658 | 形状復元方法及び画像測定装置 | 2025年 5月28日 | |
| 特許 7674090 | レンジ及びスタンドオフ距離を調整可能なCPS光学ペン | 2025年 5月 9日 | |
| 特許 7672772 | 位置検出システム、位置検出方法及び三次元形状測定システム | 2025年 5月 8日 | |
| 特許 7665265 | 光学式プローブ及び形状測定装置 | 2025年 4月21日 | |
| 特許 7665463 | 座標測定装置用点検ゲージ及び異常判定方法 | 2025年 4月21日 | |
| 特許 7664719 | 位置測定装置 | 2025年 4月18日 | |
| 特許 7664767 | ワークピース画像の監視を含むワークピース検査及び欠陥検出システム | 2025年 4月18日 | |
| 特許 7660041 | 測定装置および穴位置検出方法 | 2025年 4月10日 | |
| 特許 7658756 | 一次元測定機および一次元測定機の制御プログラム | 2025年 4月 8日 | |
| 特許 7656442 | 画像プローブ | 2025年 4月 3日 | |
| 特許 7654453 | 測定装置および測定方法 | 2025年 4月 1日 | |
| 特許 7654490 | 位置制御機構 | 2025年 4月 1日 | |
| 特許 7653783 | 試験表面の高さマップを測定するための方法 | 2025年 3月31日 | |
| 特許 7652615 | テストインジケータ | 2025年 3月27日 | |
| 特許 7649145 | 三次元形状測定装置及び三次元形状測定方法 | 2025年 3月19日 |
41 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7684658 7674090 7672772 7665265 7665463 7664719 7664767 7660041 7658756 7656442 7654453 7654490 7653783 7652615 7649145
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社ミツトヨの知財の動向チェックに便利です。
11月20日(木) - 東京 港区
11月20日(木) - 東京 千代田区
11月20日(木) -
11月21日(金) - 東京 千代田区
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月20日(木) - 東京 港区
11月25日(火) -
11月25日(火) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月27日(木) - 東京 港区
11月27日(木) - 東京 千代田区
11月27日(木) -
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 大阪 大阪市
【大阪会場】 前田知財塾 ~スキルアップ編~ 知財の仕事を、もっと深く、もっと面白く! 第1回 「発明発掘・権利化業務」
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) -
11月29日(土) -
11月25日(火) -
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング