※ ログインすれば出願人(横河電機株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第128位 262件
(2023年:第203位 189件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第203位 164件
(2023年:第196位 186件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7513076 | サーバ装置、プロセス制御システム、及びプロセス制御方法 | 2024年 7月 9日 | |
特許 7513391 | 二次電池管理システム及び二次電池管理方法 | 2024年 7月 9日 | |
特許 7508909 | 調整機構 | 2024年 7月 2日 | |
特許 7505435 | アラーム管理装置、アラーム管理方法およびアラーム管理プログラム | 2024年 6月25日 | |
特許 7505460 | 検出装置及び検出方法 | 2024年 6月25日 | |
特許 7505513 | 光放射誘起ルミネセンスを用いた溶存酸素の測定 | 2024年 6月25日 | |
特許 7501561 | プラントシステム、プラント制御方法及びプラント制御プログラム | 2024年 6月18日 | |
特許 7494597 | 増幅回路及び濁度計 | 2024年 6月 4日 | |
特許 7494779 | 管理装置、管理システム、管理方法および管理プログラム | 2024年 6月 4日 | |
特許 7490969 | 産業IOTを基にした協調的プラットフォームを実現するための方法、システム、およびコンピュータプログラム | 2024年 5月28日 | |
特許 7491440 | 図面解析装置、図面解析方法、および図面解析プログラム | 2024年 5月28日 | |
特許 7487704 | 評価装置、評価方法、評価プログラム、制御装置、および、制御プログラム | 2024年 5月21日 | |
特許 7487748 | 装置、方法およびプログラム | 2024年 5月21日 | |
特許 7484382 | 制御装置、制御方法および制御プログラム | 2024年 5月16日 | |
特許 7484795 | 測定装置及び測定方法 | 2024年 5月16日 |
165 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7513076 7513391 7508909 7505435 7505460 7505513 7501561 7494597 7494779 7490969 7491440 7487704 7487748 7484382 7484795
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。横河電機株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 意匠 商標 外国商標 コンサルティング