※ ログインすれば出願人(三星電子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第131位 336件
(2015年:第108位 421件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第120位 291件
(2015年:第91位 301件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6012032 | 広帯域無線通信システムにおける協力的ハンドオーバ支援装置及びその方法 | 2016年10月25日 | |
特許 6012299 | レーザーを利用する半導体チップ除去装置 | 2016年10月25日 | |
特許 6012974 | 無線通信システムにおけるチャンネル推定方法及び装置 | 2016年10月25日 | |
特許 6013714 | 画面スクロール方法及びその装置 | 2016年10月25日 | |
特許 6014089 | 動き軌跡を用いたフレーム率向上装置および方法 | 2016年10月25日 | |
特許 6008490 | ディスプレイ装置 | 2016年10月19日 | |
特許 6008663 | 量子ドット層製造方法及び量子ドット層を含む量子ドット光電子素子 | 2016年10月19日 | |
特許 6009187 | アンテナ及びセンサ用部材として兼用する金属体と連動する装置 | 2016年10月19日 | |
特許 6004888 | エアギャップを備えるグラフェントランジスタ、それを備えるハイブリッドトランジスタ及びその製造方法 | 2016年10月12日 | |
特許 6006065 | 携帯端末で自動画面回転を防止するための装置及び方法 | 2016年10月12日 | |
特許 6006081 | 疾患診断のための最適の診断要素セット決定装置及び方法 | 2016年10月12日 | |
特許 6006082 | 携帯用端末機における音量を調節するための装置及びその方法並びに電子装置 | 2016年10月12日 | |
特許 6006148 | 画面を移動させるための方法及びその電子装置 | 2016年10月12日 | |
特許 6000727 | 光センシング装置及びその駆動方法、光センシング装置を含む光タッチスクリーン装置 | 2016年10月 5日 | |
特許 6001236 | センサー系 | 2016年10月 5日 |
292 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6012032 6012299 6012974 6013714 6014089 6008490 6008663 6009187 6004888 6006065 6006081 6006082 6006148 6000727 6001236
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三星電子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング