※ ログインすれば出願人(三星電子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第131位 336件
(2015年:第108位 421件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第120位 291件
(2015年:第91位 301件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6001430 | 撮像レンズ | 2016年10月 5日 | |
特許 6001722 | 放送受信装置、モバイルデバイス、サービス提供方法及び放送受信装置の制御方法 | 2016年10月 5日 | |
特許 6002377 | ディスプレー装置及びその制御方法、及びシャッターメガネ及びその制御方法 | 2016年10月 5日 | |
特許 6002405 | 車両用端末のためのユーザーインターフェース方法、装置、及びこれを具備する車両 | 2016年10月 5日 | |
特許 6004221 | 画像処理装置 | 2016年10月 5日 | |
特許 5997889 | ポータブル端末における電子書籍のページめくり装置及びその方法 | 2016年 9月28日 | |
特許 5997901 | 適応的応用プログラム駆動装置及びプログラム駆動方法 | 2016年 9月28日 | |
特許 5997926 | 携帯端末でユーザインタフェースオブジェクトの配置方法及びその装置 | 2016年 9月28日 | |
特許 5998022 | 分離膜、これを備える水素分離膜、および該水素分離膜を備える水素分離装置 | 2016年 9月28日 | |
特許 5999916 | 半導体素子及びその製造方法 | 2016年 9月28日 | |
特許 5999926 | 不揮発性メモリ装置、該メモリ装置を制御するコントローラ、及び該コントローラの動作方法 | 2016年 9月28日 | |
特許 6000292 | メモリシステム及びそれを含むメモリ処理方法 | 2016年 9月28日 | |
特許 6000541 | エレクトロクロミック素子用インク及びエレクトロクロミック素子並びにその製造方法 | 2016年 9月28日 | |
特許 6000542 | 携帯用端末機におけるテキスト入力装置及びその方法 | 2016年 9月28日 | |
特許 5997029 | 機能ブロックを含むSoCのクロック制御方法、それを具現したSoC、及びそれを含む半導体システム | 2016年 9月21日 |
292 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6001430 6001722 6002377 6002405 6004221 5997889 5997901 5997926 5998022 5999916 5999926 6000292 6000541 6000542 5997029
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三星電子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング