ホーム > 特許ランキング > 信越化学工業株式会社 > 2018年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(信越化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第111位 387件 (2017年:第101位 511件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第71位 392件 (2017年:第76位 386件)
(ランキング更新日:2025年1月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6327083 | 帯電防止性シリコーンゴム組成物、その硬化物及びその製造方法 | 2018年 5月23日 | |
特許 6327125 | ヘキサフルオロマンガン(IV)酸塩及び複フッ化物蛍光体並びにそれらの製造方法 | 2018年 5月23日 | |
特許 6327426 | ヒドロシリル化反応触媒 | 2018年 5月23日 | |
特許 6329764 | 対称ハイパーブランチ型シリコーン変性重合性化合物、及びそのモジュール化した製造方法 | 2018年 5月23日 | |
特許 6329866 | 光半導体封止用硬化性組成物及びこれを用いた光半導体装置 | 2018年 5月23日 | |
特許 6329889 | 洗浄液及び塗布成膜装置配管の洗浄方法 | 2018年 5月23日 | |
特許 6329920 | 多結晶シリコン塊の評価方法 | 2018年 5月23日 | |
特許 6330108 | 高光電変換効率太陽電池及び高光電変換効率太陽電池の製造方法 | 2018年 5月23日 | |
特許 6323295 | パターン形成方法及び化学増幅ネガ型レジスト組成物 | 2018年 5月16日 | |
特許 6323302 | 新規オニウム塩化合物及びそれを用いたレジスト組成物並びにパターン形成方法 | 2018年 5月16日 | |
特許 6323364 | 表面鏡面の合成石英ガラス基板の加工方法及び合成石英ガラス基板のセンシング方法 | 2018年 5月16日 | |
特許 6323398 | 熱伝導性シリコーンパテ組成物 | 2018年 5月16日 | |
特許 6323503 | フォトマスクブランク、フォトマスク及び光パターン照射方法 | 2018年 5月16日 | |
特許 6323569 | シリコーンゴムで被覆された布基材成形物の製造方法及び人工皮革様シート成形物 | 2018年 5月16日 | |
特許 6324297 | 圧電性酸化物単結晶基板及びその作製方法 | 2018年 5月16日 |
400 件中 241-255 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6327083 6327125 6327426 6329764 6329866 6329889 6329920 6330108 6323295 6323302 6323364 6323398 6323503 6323569 6324297
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。信越化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
〒220-0004 横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング