ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東北大学 > 2023年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人東北大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第280位 126件
(2022年:第278位 128件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第273位 123件
(2022年:第243位 132件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7379262 | 空間光位相変調用液晶配向部材、空間光変調素子及び立体表示装置 | 2023年11月14日 | |
特許 7378058 | マンガン及びニッケルの分離方法 | 2023年11月13日 | |
特許 7376933 | 不揮発性論理回路 | 2023年11月 9日 | |
特許 7376106 | 歯科用ユニットの給水配管内の水を殺菌するための装置及び方法 | 2023年11月 8日 | |
特許 7374413 | 現実物体に対するクラスタリングの可視化システム、可視化制御装置、可視化方法および可視化制御用プログラム | 2023年11月 7日 | |
特許 7373804 | 精子の受精機能増強剤 | 2023年11月 6日 | |
特許 7373165 | 研磨ヘッドシステムおよび研磨装置 | 2023年11月 2日 | |
特許 7372509 | 金属イオン内包フラーレンを用いた高感度肺がん検査装置 | 2023年11月 1日 | |
特許 7372613 | 直流電力システム | 2023年11月 1日 | |
特許 7372815 | C5+化合物の製造方法及びこれに用いられる触媒 | 2023年11月 1日 | |
特許 7371871 | 構造体および構造体の製造方法ならびに電子機器 | 2023年10月31日 | |
特許 7371911 | 光電変換装置 | 2023年10月31日 | |
特許 7370536 | 線量計及びシステム | 2023年10月30日 | |
特許 7370579 | 傷害を受けたミトコンドリアのオートファジー機構による分解剤 | 2023年10月30日 | |
特許 7369386 | 隆起構造、翼、隆起構造の設計方法及びその設計プログラム | 2023年10月26日 |
215 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7379262 7378058 7376933 7376106 7374413 7373804 7373165 7372509 7372613 7372815 7371871 7371911 7370536 7370579 7369386
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人東北大学の知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング