特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > センター ナショナル ド ラ ルシェルシュ サイエンティフィーク > 2025年の出願公開

センター ナショナル ド ラ ルシェルシュ サイエンティフィーク

※ ログインすれば出願人(センター ナショナル ド ラ ルシェルシュ サイエンティフィーク)をリストに登録できます。ログインについて

  2025年 出願公開件数ランキング    第868位 4件 上昇2024年:第1550位 14件)

  2025年 特許取得件数ランキング    第1307位 2件 上昇2024年:第2026位 9件)

(ランキング更新日:2025年2月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特表 2025-505195 動電型スピーカドライバのための磁石アセンブリ、それを備える動電型スピーカドライバ、および関連する動電型スピーカ 2025年 2月21日
特表 2025-505216 透過性測定デバイスおよび方法 2025年 2月21日
特表 2025-504791 ヒドロキシフェニル部分を含む化合物及びその使用 2025年 2月19日
特表 2025-504099 2次元電子ガスに基づいた不揮発性電界効果トランジスタ 2025年 2月 6日
特表 2025-503734 スタフィロコッカス・アウレウス株のメチシリン耐性を決定するための方法 2025年 2月 4日
特表 2025-503768 光学検出装置を備えたユーザインタフェース 2025年 2月 4日
特開 2025-13933 オムニフォビック化粧品用顔料の製造方法。 2025年 1月28日
特表 2025-502733 ゾル-ゲル法により多孔質モノリスを製造する方法 2025年 1月28日
特開 2025-13631 核酸ベクター錠剤 2025年 1月24日
特表 2025-502326 デオキシシチジンキナーゼ阻害剤 2025年 1月24日
特表 2025-502441 バルビツール酸グリコシル系ゲル化剤 2025年 1月24日
特表 2025-502538 高炉スラグ微粉末、アルカリスルフェート活性化剤及びPCE型減水性ポリマーを含む、レディミックスコンクリート若しくはモルタル、又はプレキャストコンクリート組成物 2025年 1月24日
特表 2025-501513 光活性化樹脂組成物及び3D印刷におけるその使用 2025年 1月22日
特開 2025-10146 層状鉱物と金属粒子との共合成およびそれから得られる生成物 2025年 1月20日

14 件中 1-14 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2025-505195 2025-505216 2025-504791 2025-504099 2025-503734 2025-503768 2025-13933 2025-502733 2025-13631 2025-502326 2025-502441 2025-502538 2025-501513 2025-10146

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。センター ナショナル ド ラ ルシェルシュ サイエンティフィークの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

来週の知財セミナー (3月3日~3月9日)

3月4日(火) -

特許とAI

3月6日(木) - 東京 港区

研究開発と特許

3月7日(金) - 東京 港区

知りたかったインド特許の実務

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

将星国際特許事務所

〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 IPX

東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング