※ ログインすれば出願人(旭化成株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第82位 368件
(2023年:第61位 487件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第76位 385件
(2023年:第73位 422件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7488096 | セルロース繊維乾燥体及びその製造方法、並びに樹脂複合体の製造方法 | 2024年 5月21日 | |
特許 7485692 | 感光性樹脂組成物及び感光性樹脂積層体 | 2024年 5月16日 | |
特許 7485862 | ガラスクロス、プリプレグ、及びプリント配線板 | 2024年 5月16日 | |
特許 7483480 | ポリイミド前駆体、ポリイミド樹脂組成物、並びにポリイミド樹脂フィルム及びその製造方法 | 2024年 5月15日 | |
特許 7483653 | ポリオレフィン微多孔膜 | 2024年 5月15日 | |
特許 7483779 | 感光性樹脂組成物 | 2024年 5月15日 | |
特許 7483872 | 蓄電デバイス用セパレータの製造方法 | 2024年 5月15日 | |
特許 7482726 | 塩化ビニリデン系樹脂ラップフィルム | 2024年 5月14日 | |
特許 7481707 | 非水系アルカリ金属蓄電素子 | 2024年 5月13日 | |
特許 7481416 | セルロース樹脂組成物を収容するため容器及びこれとセルロース樹脂組成物とを有する包装体 | 2024年 5月10日 | |
特許 7481508 | 有機原料液の脱水方法 | 2024年 5月10日 | |
特許 7481548 | 樹脂組成物、及び硬化膜の製造方法 | 2024年 5月10日 | |
特許 7480252 | 感光性樹脂組成物およびレジストパターンの形成方法 | 2024年 5月 9日 | |
特許 7478613 | ラップフィルム | 2024年 5月 7日 | |
特許 7477262 | ブロック共重合体組成物及び粘接着剤組成物 | 2024年 5月 1日 |
389 件中 241-255 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7488096 7485692 7485862 7483480 7483653 7483779 7483872 7482726 7481707 7481416 7481508 7481548 7480252 7478613 7477262
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。旭化成株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング