特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 日本碍子株式会社 > 2021年 > 特許一覧

日本碍子株式会社

※ ログインすれば出願人(日本碍子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2021年 出願公開件数ランキング    第113位 364件 上昇2020年:第121位 344件)

  2021年 特許取得件数ランキング    第105位 267件 下降2020年:第80位 334件)

(ランキング更新日:2025年2月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 6966557 透明封止部材及び光学部品 2021年11月17日
特許 6966639 リチウム二次電池 2021年11月17日
特許 6966640 リチウム二次電池 2021年11月17日
特許 6966984 外周コート材、外周コートハニカム構造体及び集塵用フィルタ 2021年11月17日
特許 6968009 ガスセンサの被水試験装置及び方法 2021年11月17日
特許 6963596 電気化学セル 2021年11月10日
特許 6963648 電気化学セル用触媒層の製造方法、及び触媒層 2021年11月10日
特許 6963703 膜電極接合体 2021年11月10日
特許 6963704 膜電極接合体 2021年11月10日
特許 6963705 膜電極接合体 2021年11月10日
特許 6963706 膜電極接合体 2021年11月10日
特許 6963708 電気化学セル用電解質膜、及び電気化学セル 2021年11月10日
特許 6963709 電気化学セル、及び電気化学セル用電解質膜 2021年11月10日
特許 6963710 電気化学セル、及び電気化学セル用電解質膜 2021年11月10日
特許 6964210 圧電性材料基板と支持基板との接合体 2021年11月10日

284 件中 31-45 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

6966557 6966639 6966640 6966984 6968009 6963596 6963648 6963703 6963704 6963705 6963706 6963708 6963709 6963710 6964210

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本碍子株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

浅村合同事務所

東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁護士法人T&N 長友国際法律事務所

〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

あいぎ法律事務所

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング