特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 日本碍子株式会社 > 2021年 > 特許一覧

日本碍子株式会社

※ ログインすれば出願人(日本碍子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2021年 出願公開件数ランキング    第113位 364件 上昇2020年:第121位 344件)

  2021年 特許取得件数ランキング    第105位 267件 下降2020年:第80位 334件)

(ランキング更新日:2025年2月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 6943970 リチウム二次電池、及び電池内蔵デバイスの製造方法 2021年10月 6日
特許 6944569 半導体素子用エピタキシャル基板および半導体素子 2021年10月 6日
特許 6940959 コージェライト質焼結体、その製法及び複合基板 2021年 9月29日
特許 6941202 膜電極接合体、及び電気化学セル 2021年 9月29日
特許 6941247 接合体及び電気化学セル 2021年 9月29日
特許 6943378 導電性先端部材及びその製造方法 2021年 9月29日
特許 6936756 収容装置及び収容装置の排気方法 2021年 9月22日
特許 6936923 蓄電池用コンテナ 2021年 9月22日
特許 6937862 ガスセンサの組立方法およびガスセンサの組立装置 2021年 9月22日
特許 6934310 センサ素子 2021年 9月15日
特許 6934436 捕集フィルタ断面観察試料の作製方法、及び捕集フィルタにおける粒子状物質の捕集状態を評価する方法 2021年 9月15日
特許 6934492 燃料電池セル 2021年 9月15日
特許 6934511 センサ素子及びガスセンサ 2021年 9月15日
特許 6934558 セラミック成形体の脱脂方法及びセラミック焼成体の製法 2021年 9月15日
特許 6934828 ガスセンサ 2021年 9月15日

284 件中 76-90 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

6943970 6944569 6940959 6941202 6941247 6943378 6936756 6936923 6937862 6934310 6934436 6934492 6934511 6934558 6934828

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本碍子株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標 

プロシード国際特許商標事務所

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング