特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 株式会社日本触媒 > 2017年 > 特許一覧

株式会社日本触媒

※ ログインすれば出願人(株式会社日本触媒)をリストに登録できます。ログインについて

  2017年 出願公開件数ランキング    第162位 333件 下降2016年:第140位 314件)

  2017年 特許取得件数ランキング    第178位 181件 上昇2016年:第187位 187件)

(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 6109240 セメント混和剤及びセメント組成物 2017年 4月 5日
特許 6110099 有機電界発光素子及びその製造方法 2017年 4月 5日
特許 6110184 二軸延伸フィルム、偏光板および画像表示装置ならびに二軸延伸フィルムの製造方法 2017年 4月 5日
特許 6105299 有機電界発光素子用組成物、及び、有機電界発光素子 2017年 3月29日
特許 6105354 積層塗膜 2017年 3月29日
特許 6099040 複合化層状複水酸化物 2017年 3月22日
特許 6099065 ホウ素含有重合体 2017年 3月22日
特許 6099361 重合体、その製造方法、およびその用途 2017年 3月22日
特許 6101575 非水電解液用添加剤、非水電解液、およびリチウム二次電池 2017年 3月22日
特許 6094930 ポリアクリル酸(塩)系吸水性樹脂粉末の製造方法 2017年 3月15日
特許 6095416 スチレン系ポリマー溶液 2017年 3月15日
特許 6096199 粒子状吸水剤及びその製造方法 2017年 3月15日
特許 6097181 (メタ)アクリル酸の製造方法 2017年 3月15日
特許 6091049 水硬性材料用収縮低減剤 2017年 3月 8日
特許 6091050 水硬性材料用の収縮低減剤 2017年 3月 8日

195 件中 151-165 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

6109240 6110099 6110184 6105299 6105354 6099040 6099065 6099361 6101575 6094930 6095416 6096199 6097181 6091049 6091050

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日本触媒の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

来週の知財セミナー (9月8日~9月14日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

矢野特許事務所

京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

東海特許事務所

〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

中井国際特許事務所

大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング