※ ログインすれば出願人(テルモ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第96位 332件 (2023年:第109位 313件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第126位 252件 (2023年:第122位 272件)
(ランキング更新日:2025年2月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2024-34307 | データ書き込み装置、生体情報測定システム、データ書き込み方法、コンピュータプログラム | 2024年 3月13日 | |
特開 2024-32146 | 形状付け装置および形状付けシステム | 2024年 3月12日 | |
特開 2024-32024 | カテーテルおよびカテーテル組立体 | 2024年 3月11日 | |
特開 2024-30147 | 保持具 | 2024年 3月 7日 | |
特開 2024-31595 | 取付状態判定方法、取付状態判定システム及びコンピュータプログラム | 2024年 3月 7日 | |
特開 2024-28370 | 細胞培養物を清浄度の高い空間において調製するための容器及びキット | 2024年 3月 4日 | |
特開 2024-27496 | 保持具 | 2024年 3月 1日 | |
特開 2024-24698 | 医療デバイス | 2024年 2月26日 | |
特開 2024-24933 | カテーテル | 2024年 2月26日 | |
特開 2024-23487 | ガイドワイヤ | 2024年 2月21日 | |
特開 2024-23933 | プレフィルドシリンジ | 2024年 2月21日 | |
特開 2024-24028 | 留置針組立体 | 2024年 2月21日 | |
特表 2024-507027 | 薬液投与装置 | 2024年 2月16日 | |
特表 2024-507028 | 薬液投与装置 | 2024年 2月16日 | |
特開 2024-20868 | 診断支援システム及び診断支援プログラム | 2024年 2月15日 |
339 件中 301-315 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2024-34307 2024-32146 2024-32024 2024-30147 2024-31595 2024-28370 2024-27496 2024-24698 2024-24933 2024-23487 2024-23933 2024-24028 2024-507027 2024-507028 2024-20868
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。テルモ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月4日(火) - 東京 港区
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング