ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人理化学研究所 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人理化学研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第848位 29件
(2023年:第628位 47件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第517位 51件
(2023年:第422位 70件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7550407 | 家畜の乳房炎の検査方法及び検査システム | 2024年 9月13日 | |
特許 7544340 | 通信装置および通信方法 | 2024年 9月 3日 | |
特許 7542831 | 仮想空間共有システム、仮想空間共有方法および仮想空間共有プログラム | 2024年 9月 2日 | |
特許 7542889 | 極性オレフィン重合体及び共重合体の製造方法 | 2024年 9月 2日 | |
特許 7539065 | IgE抗体産生B細胞の膜結合型IgE抗体に特異的に結合する抗IgE抗体とこれを用いたアレルギー症状の診断および治療方法 | 2024年 8月23日 | |
特許 7537711 | 水分解触媒用のマンガン酸化物、マンガン酸化物-カーボン混合物、マンガン酸化物複合電極材料及びそれらの製造方法 | 2024年 8月21日 | |
特許 7537712 | 水分解触媒用のマンガン酸化物、マンガン酸化物-カーボン混合物、マンガン酸化物複合電極材料及びそれらの製造方法 | 2024年 8月21日 | |
特許 7537766 | 人工アジュバントベクター細胞と免疫賦活化剤との併用 | 2024年 8月21日 | |
特許 7531199 | タンパク質の製造方法及び無細胞タンパク質合成系キット | 2024年 8月 9日 | |
特許 7530606 | 育種選抜へのペプチド検出技術の活用 | 2024年 8月 8日 | |
特許 7520310 | 光格子時計用物理パッケージ | 2024年 7月23日 | |
特許 7519069 | 防虫ネット | 2024年 7月19日 | |
特許 7517643 | 植物の灌水量の低減剤、及び植物の灌水量を低減する方法 | 2024年 7月17日 | |
特許 7515110 | 情報処理システム、組合せ最適解演算方法、及び組合せ最適解演算プログラム | 2024年 7月12日 | |
特許 7515492 | 超電導線材保持構造 | 2024年 7月12日 |
90 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7550407 7544340 7542831 7542889 7539065 7537711 7537712 7537766 7531199 7530606 7520310 7519069 7517643 7515110 7515492
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人理化学研究所の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング