特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人 名古屋工業大学 > 2025年の特許

国立大学法人 名古屋工業大学

※ ログインすれば出願人(国立大学法人 名古屋工業大学)をリストに登録できます。ログインについて

  2025年 出願公開件数ランキング    第806位 9件 上昇2024年:第1001位 24件)

  2025年 特許取得件数ランキング    第758位 8件 上昇2024年:第1001位 22件)

(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 7657418 選択 暑熱リスク警報装置およびプログラム 2025年 4月 7日
特許 7657438 選択 リン酸三カルシウム粒子を含有する生分解性繊維からなる骨再生材料 2025年 4月 7日
特許 7654213 選択 硬化助剤溶液、自硬性材料および硬化体、ならびにこれらの製造方法 2025年 4月 1日
特許 7652598 選択 2-フルオロメチルアクリル酸エステル誘導体の製造方法 2025年 3月27日
特許 7637841 選択 固体電解質、固体電解質の製造方法、および、電池 2025年 3月 3日
特許 7635440 選択 2-ヒドロキシ-2-(パーフルオロアルキル)マロン酸エステル誘導体の製造方法、並びに2-(トリメチルシリルオキシ)-2-(パーフルオロアルキル)マロン酸エステル誘導体及び5-ヒドロキシ-5-(パーフルオロアルキル)ピリミジン-2,4,6(1H,3H,5H)-トリオンとそれらの製造方法 2025年 2月25日
特許 7627935 選択 FRF同定システム、FRF同定方法及びILCアルゴリズム 2025年 2月 7日
特許 7623205 選択 ペンタフルオロエチル基含有化合物の製造方法 2025年 1月28日
特許 7623206 選択 トリフルオロメチルケトン類及びペンタフルオロエチルケトン類の製造方法 2025年 1月28日
特許 7620297 選択 構造部材及びその製造方法 2025年 1月23日
特許 7619559 選択 車両のスイッチ構造 2025年 1月22日
特許 7615425 選択 膜タンパク質の安定化のための液体組成物および方法 2025年 1月17日
特許 7615446 選択 発電ディバイス、磁気的硬質粘弾性材料の製造方法及び発電ディバイスの使用方法 2025年 1月17日
特許 7609404 選択 半導体デバイスおよび当該半導体デバイスの製造方法 2025年 1月 7日
特許 7608175 選択 材料解析用コンピュータプログラム 2025年 1月 6日

16 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー 公報番号選択をクリックすると全て選択します)

7657418 7657438 7654213 7652598 7637841 7635440 7627935 7623205 7623206 7620297 7619559 7615425 7615446 7609404 7608175

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人 名古屋工業大学の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (4月14日~4月20日)

来週の知財セミナー (4月21日~4月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IPP国際特許事務所

〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁護士法人T&N 長友国際法律事務所

〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング