ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人 名古屋工業大学 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人 名古屋工業大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第1001位 24件
(2023年:第951位 28件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第1001位 22件
(2023年:第1078位 20件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7605433 | 電気機器 | 2024年12月24日 | |
特許 7593582 | 弾性体、バウンドストッパ、電磁誘導装置、発電システム、検出装置及び弾性体の製造方法 | 2024年12月 3日 | |
特許 7590717 | 接続異常検出装置及び分電盤接続異常検出システム | 2024年11月27日 | |
特許 7590732 | 非対称双方向光伝送モジュール | 2024年11月27日 | |
特許 7582611 | メカノケミカル状態の判定方法、メカノケミカル化したフライアッシュの製造方法 | 2024年11月13日 | |
特許 7580704 | 中空無機粒子の製造方法及び連鎖状中空無機粒子 | 2024年11月12日 | |
特許 7578957 | 酸化チタン薄膜、その製造方法及び光触媒機能部材 | 2024年11月 7日 | |
特許 7576259 | ゴム構造体の構造およびゴム構造体の使用方法 | 2024年10月31日 | |
特許 7576265 | 深部体温推定装置、深部体温推定方法および深部体温推定プログラム | 2024年10月31日 | |
特許 7572679 | 深部体温推定装置、深部体温推定方法および深部体温推定プログラム | 2024年10月24日 | |
特許 7561432 | 共進化的組合せ最適化システムおよびプログラム | 2024年10月 4日 | |
特許 7546247 | タイヤの仕様決定方法およびタイヤの製造方法並びにタイヤ | 2024年 9月 6日 | |
特許 7546248 | タイヤの仕様決定方法およびタイヤの製造方法並びにタイヤ | 2024年 9月 6日 | |
特許 7540648 | ゴム構造体の仕様決定方法およびゴム構造体の製造方法並びにゴム構造体 | 2024年 8月27日 | |
特許 7531179 | 加硫状態分析方法 | 2024年 8月 9日 |
46 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7605433 7593582 7590717 7590732 7582611 7580704 7578957 7576259 7576265 7572679 7561432 7546247 7546248 7540648 7531179
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人 名古屋工業大学の知財の動向チェックに便利です。
4月4日(金) -
4月4日(金) -
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング