ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人神戸大学 > 2023年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人神戸大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第803位 34件
(2022年:第995位 26件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第713位 34件
(2022年:第675位 37件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-55533 | 球状架橋粒子 | 2023年 4月18日 | |
特開 2023-48935 | 超音波非接触給電システム、非接触送電装置及び非接触受電装置 | 2023年 4月 7日 | |
特開 2023-45135 | 低圧低酸素システム、気圧および酸素濃度調整方法、細胞培養システム、細胞培養方法、肉製造システム、肉製造方法、トレーニングシステム、ならびに、トレーニング方法 | 2023年 4月 3日 | |
特開 2023-45331 | 生体組織圧排用装置及び生体組織圧排方法 | 2023年 4月 3日 | |
特開 2023-45335 | アデノシン三リン酸の捕捉剤、アデノシン三リン酸過剰症を検査する方法、及びアデノシン三リン酸過剰症の検査薬 | 2023年 4月 3日 | |
特開 2023-44569 | 複合材料及び複合材料の製造方法 | 2023年 3月30日 | |
特開 2023-39317 | 照明装置、及び肉用鶏の生産方法 | 2023年 3月20日 | |
特開 2023-38419 | 人工呼吸器用フィルタ | 2023年 3月17日 | |
特開 2023-37534 | 処理装置、及び、交通ネットワークデータの製造方法 | 2023年 3月15日 | |
特開 2023-37003 | 検出対象の分析用センサ作製用基材、検出対象の分析用センサ、及び検出対象の分析法 | 2023年 3月14日 | |
特開 2023-31533 | 食感推定方法 | 2023年 3月 9日 | |
特開 2023-29828 | 毛細血管退行抑制剤、骨格筋萎縮抑制剤、及びそれらの製造方法 | 2023年 3月 7日 | |
特開 2023-26553 | 潰瘍性大腸炎の検査方法および装置ならびに治療薬のスクリーニング方法 | 2023年 2月24日 | |
特開 2023-13874 | 連続波テラヘルツ分光装置、連続波テラヘルツ分光法、物質検知装置および方法 | 2023年 1月26日 | |
特開 2023-14356 | 医療用固定具 | 2023年 1月26日 |
62 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-55533 2023-48935 2023-45135 2023-45331 2023-45335 2023-44569 2023-39317 2023-38419 2023-37534 2023-37003 2023-31533 2023-29828 2023-26553 2023-13874 2023-14356
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人神戸大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
名古屋本部オフィス 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル6F http://aigipat.com/ 岐阜オフィス 〒509-0124 岐阜県各務原市鵜沼山崎町3丁目146番地1 PACビル2階(旧横山ビル) http://gifu.aigipat.com/ 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング