ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人神戸大学 > 2023年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人神戸大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第803位 34件
(2022年:第995位 26件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第713位 34件
(2022年:第675位 37件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-108386 | カーボネート化合物の製造方法 | 2023年 8月 4日 | |
特開 2023-95034 | デジタルアナログ変換アレイ | 2023年 7月 6日 | |
特開 2023-91892 | 物性値予測方法、物性値予測システム及びプログラム | 2023年 7月 3日 | |
特開 2023-89309 | 改良型鉄代謝工学による新規キシロース代謝系を介した有用物質の製造方法 | 2023年 6月28日 | |
特開 2023-80368 | 紫外線照射を用いたウイルス不活化方法 | 2023年 6月 8日 | |
特開 2023-75605 | バルーンカテーテル及び大動脈弁狭窄症治療装置 | 2023年 5月31日 | |
特開 2023-63041 | 膜タンパク質を含む人工生体膜 | 2023年 5月 9日 | |
特開 2023-63448 | 細胞の有する二本鎖DNAの標的部位を改変する方法 | 2023年 5月 9日 | |
特開 2023-62338 | がんワクチン | 2023年 5月 8日 | |
特開 2023-61092 | ポリカーボネートポリオールの製造方法 | 2023年 5月 1日 | |
特開 2023-60427 | 対象物検出装置、対象物検出方法、及び、プログラム | 2023年 4月28日 | |
特開 2023-59409 | 移動体制御システム、移動体制御方法、及び、プログラム | 2023年 4月27日 | |
特開 2023-60013 | 二本鎖DNA合成方法 | 2023年 4月27日 | |
特開 2023-56613 | 形質転換微生物、及びポリ(3-ヒドロキシアルカノエート)の製造方法 | 2023年 4月20日 | |
特開 2023-57052 | 中空微粒子の製造方法、中空微粒子、相分離微粒子、水分散体及び組成物 | 2023年 4月20日 |
62 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-108386 2023-95034 2023-91892 2023-89309 2023-80368 2023-75605 2023-63041 2023-63448 2023-62338 2023-61092 2023-60427 2023-59409 2023-60013 2023-56613 2023-57052
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人神戸大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許