ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人山口大学 > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人山口大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第608位 54件
(2015年:第801位 37件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第928位 24件
(2015年:第750位 29件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5988305 | 光学活性α−ブロモベンゾイル酢酸エステル類の製造方法 | 2016年 9月 7日 | |
特許 5967481 | ホルムアルデヒド検出器 | 2016年 8月10日 | |
特許 5963748 | 中枢神経原発悪性リンパ腫患者の予後予測方法、キット及び使用 | 2016年 8月 3日 | |
特許 5965307 | イオン交換膜、その製造方法および電気透析装置 | 2016年 8月 3日 | |
特許 5965308 | イオン交換膜、その製造方法および逆電気透析発電装置 | 2016年 8月 3日 | |
特許 5943416 | 鋼と木質材料の複合構造物 | 2016年 7月 5日 | |
特許 5938876 | CD69アンタゴニストを含む肝炎治療用組成物 | 2016年 6月22日 | |
特許 5935200 | 蠕虫性寄生生物由来の免疫賦活剤 | 2016年 6月15日 | |
特許 5935207 | イメージサイトメーターを利用した染色体多倍性を示し、かつ、細胞増殖能を有する細胞の有無を判定する方法 | 2016年 6月15日 | |
特許 5935477 | 骨髄由来細胞の培養方法 | 2016年 6月15日 | |
特許 5924470 | 害虫防除装置 | 2016年 5月25日 | |
特許 5926834 | 藻類培養方法及び藻類培養装置 | 2016年 5月25日 | |
特許 5899556 | ω−ブロモアセト酢酸アニリド類の製造方法 | 2016年 4月 6日 | |
特許 5896376 | マイクロポレーション装置 | 2016年 3月30日 | |
特許 5881393 | 窒化物半導体発光素子およびその製造方法 | 2016年 3月 9日 |
39 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5988305 5967481 5963748 5965307 5965308 5943416 5938876 5935200 5935207 5935477 5924470 5926834 5899556 5896376 5881393
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人山口大学の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -