特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 株式会社荏原製作所 > 2025年の特許

株式会社荏原製作所

※ ログインすれば出願人(株式会社荏原製作所)をリストに登録できます。ログインについて

  2025年 出願公開件数ランキング    第163位 54件 上昇2024年:第173位 202件)

  2025年 特許取得件数ランキング    第180位 45件 上昇2024年:第185位 185件)

(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 7656456 AM装置 2025年 4月 3日
特許 7656528 基板処理装置、基板処理装置の制御装置、基板処理装置の制御方法、プログラムを格納した記憶媒体 2025年 4月 3日
特許 7655836 めっき装置及びめっき方法 2025年 4月 2日
特許 7655965 研磨されるウェーハの上面から液体を除去する方法 2025年 4月 2日
特許 7656153 めっき装置 2025年 4月 2日
特許 7653864 排水システム 2025年 3月31日
特許 7653342 ハンド、搬送装置、および基板処理装置 2025年 3月28日
特許 7650677 立形ポンプ 2025年 3月25日
特許 7650411 搬送装置およびめっき装置 2025年 3月24日
特許 7649835 熱媒体供給装置 2025年 3月21日
特許 7648386 消音器 2025年 3月18日
特許 7648515 めっき装置、めっき装置の制御方法及びプログラムを格納した不揮発性記憶媒体 2025年 3月18日
特許 7643861 基板処理装置においてカセットからの基板の取り出しタイミングを決定する方法、装置、プログラム、および基板処理装置 2025年 3月11日
特許 7641714 洗浄具のクリーニング方法、装置、基板洗浄装置及び洗浄具の製造方法 2025年 3月 7日
特許 7641216 めっき装置のスループットを制限する要素を識別するための方法およびコンピュータプログラム 2025年 3月 6日

45 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

7656456 7656528 7655836 7655965 7656153 7653864 7653342 7650677 7650411 7649835 7648386 7648515 7643861 7641714 7641216

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社荏原製作所の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

デライブ知的財産事務所

〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤田特許商標事務所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人いしい特許事務所

〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング