※ ログインすれば出願人(新日鐵住金株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第67位 465件
(2022年:第66位 454件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第17位 1158件
(2022年:第19位 1172件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7323773 | 予備用の混銑車の加熱方法および加熱装置 | 2023年 8月 9日 | |
特許 7323776 | ベルトコンベア乗継装置 | 2023年 8月 9日 | |
特許 7323780 | シール及び軸受装置 | 2023年 8月 9日 | |
特許 7323781 | 多電極サブマージアーク溶接方法 | 2023年 8月 9日 | |
特許 7323784 | ステンレス鋼管の製造方法 | 2023年 8月 9日 | |
特許 7323791 | 浸炭歯車用鋼、浸炭歯車及び浸炭歯車の製造方法 | 2023年 8月 9日 | |
特許 7323792 | レーザー照射装置及び鋼板の加工システム | 2023年 8月 9日 | |
特許 7323797 | ラインパイプ用電縫鋼管、及び、ラインパイプ用熱延鋼板 | 2023年 8月 9日 | |
特許 7323799 | 熱間圧延鋼板の製造方法及び圧延機 | 2023年 8月 9日 | |
特許 7323802 | 溶鋼の取鍋精錬方法 | 2023年 8月 9日 | |
特許 7323803 | 溶鋼の取鍋精錬方法 | 2023年 8月 9日 | |
特許 7323806 | フロントアクスルビーム及びその製造方法 | 2023年 8月 9日 | |
特許 7323808 | 底生生物育成用の土壌作製方法及び底生生物の育成方法 | 2023年 8月 9日 | |
特許 7323809 | 金属帯の反り測定方法および金属帯の製造方法 | 2023年 8月 9日 | |
特許 7323823 | 自動車外装パネルの補強構造 | 2023年 8月 9日 |
1198 件中 481-495 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7323773 7323776 7323780 7323781 7323784 7323791 7323792 7323797 7323799 7323802 7323803 7323806 7323808 7323809 7323823
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。新日鐵住金株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区