ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人名古屋大学 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人名古屋大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第336位 96件
(2023年:第310位 113件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第322位 92件
(2023年:第275位 122件)
(ランキング更新日:2025年9月12日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7560029 | 充填材及び充填材の充填方法 | 2024年10月 2日 | |
特許 7560055 | レーザ加工方法、半導体部材製造方法及びレーザ加工装置 | 2024年10月 2日 | |
特許 7560056 | レーザ加工方法、半導体部材製造方法及びレーザ加工装置 | 2024年10月 2日 | |
特許 7557867 | 異常検知システムおよび方法 | 2024年 9月30日 | |
特許 7557891 | 化合物、細胞性小胞染色剤および細胞性小胞の蛍光染色方法 | 2024年 9月30日 | |
特許 7555069 | 生体微粒子収集装置及び生体微粒子収集方法 | 2024年 9月24日 | |
特許 7554425 | 吸音材および多孔質材料の吸音材への使用方法 | 2024年 9月20日 | |
特許 7553896 | スイカ由来の新規化合物とそれを用いた組成物 | 2024年 9月19日 | |
特許 7553908 | 難燃性樹脂組成物 | 2024年 9月19日 | |
特許 7553915 | 窒化ガリウム半導体装置の製造方法 | 2024年 9月19日 | |
特許 7550419 | 新規検査開発サーバ及び新規検査開発方法 | 2024年 9月13日 | |
特許 7550440 | ナノワイヤ製造装置およびナノワイヤ製造方法 | 2024年 9月13日 | |
特許 7549311 | 積層体及び半導体装置 | 2024年 9月11日 | |
特許 7549343 | 宿主細菌特異的ナノ粒子 | 2024年 9月11日 | |
特許 7546236 | カバリング糸、カバリング糸の製造方法および成形品の製造方法 | 2024年 9月 6日 |
162 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7560029 7560055 7560056 7557867 7557891 7555069 7554425 7553896 7553908 7553915 7550419 7550440 7549311 7549343 7546236
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人名古屋大学の知財の動向チェックに便利です。
9月16日(火) - 東京 港区
9月16日(火) -
9月16日(火) -
9月17日(水) -
9月17日(水) - 東京 港区
AI時代の知財実務と戦略を再構築するための視座 ~調査・出願を効率化するプロンプト実例と、ソフトバンクに学ぶ組織的対応~
9月17日(水) - 東京 港区
9月17日(水) -
9月17日(水) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) -
9月19日(金) - 大阪 大阪市
9月19日(金) -
9月19日(金) -
9月16日(火) - 東京 港区
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング